閲覧数:513

離れたいです

まーたん
今生後23日目の赤ちゃん育ててます

赤ちゃんをどっかに置いて出かけたいと
赤ちゃん誰かに預けたい 渡したいと思ってしまいます
これからの育児に不安があります

こう思うのは最低ですよね

寝れてないからこう思うのでしょうか

2024/7/28 17:40

宮川めぐみ

助産師
まぶさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

お子さんと離れたいと思われているのですね。
最低ではないと思いますよ。
それだけしんどさ、辛さを感じておられるからだと思います。
書いてくださったように眠れていないことは大きく関係していると思います。
やはり睡眠が取れないことは、とても辛いと思います。
食事も取ろうと思ったら、泣き出してしまうということもありますよね。
誰かが代わりに抱っこをしてくれていたら、まだ食べられるかと思いますが、泣かれ続けると落ち着いて食べられず、食べたかどうかもわからないような感じになることもあると思います。

常に追われているように感じられることもあると思います。
そのような状況は続いてしまったら、やはり離れたいと思うと思いますよ。

どなたか一緒に見てくださっている方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、その方にお願いをされて、少しお外に出て見るのもいいと思いますよ。
暑いですが、時間帯を選んでもらうのもいいと思います。
少しお外の空気に触れてみたり、そこでゆっくりと深呼吸をされてみるのもいいと思いますよ。それから少しでも目を閉じて、お休みを少しでもさせてもらうのもいいと思います。

日中でも赤ちゃんと一緒に寝るようにしてみてください。
そうして休める時に休むようにされるのが一番いいと思いますよ。

また早めにお住まいの管轄の保健師さんや助産師さんに訪問に来てもらえるように、依頼をされてみるのもいいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/28 21:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠42週の注目相談

妊娠43週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家