閲覧数:12,406

生後11日の混合でのミルク量について
YY
こんにちは、今回初めて相談させていただきます。
生後11日、男の子
初めての育児です。
出産後4泊5日で 退院しました。
退院日、母乳の量は20mlでしたため、
母乳5分ずつ+ミルク20mlで常に授乳しておりました。
退院後は1回のミルクを40〜50mlに増やし 、
母乳5〜8分ずつのあとにプラスしてあげていました。
私の肌感覚にはなりますが、入院時の20mlよりは母乳が出ていると思います。
授乳間隔は3〜4時間で、睡眠もよく取れていました。
が、ここ数日、夜の睡眠が取れなくなってきました。
19時にあげて、全く寝ず、
21時にあげて、まだ寝れず
24時に あげて、やっと寝れる
と言った感じです。
ミルクの量が足りてないのでしょうか?
それとも思ってるほど母乳が出ていないのでしょうか?
おしっこ、うんちは出ています。
また、入院時から乳首の長さが足りず
うまく授乳できないため
ピジョンの哺乳瓶用の乳首を、私の乳首につけて、保護器として利用し、授乳しています。
このやり方はいつまで続ければいいでしょうか?保護器代わりの乳首をなしで、直母させても嫌がって吸ってくれません。
2週間検診がまだなので、退院後の体重は測れていません。
どうぞよろしくお願いします。
生後11日、男の子
初めての育児です。
出産後4泊5日で 退院しました。
退院日、母乳の量は20mlでしたため、
母乳5分ずつ+ミルク20mlで常に授乳しておりました。
退院後は1回のミルクを40〜50mlに増やし 、
母乳5〜8分ずつのあとにプラスしてあげていました。
私の肌感覚にはなりますが、入院時の20mlよりは母乳が出ていると思います。
授乳間隔は3〜4時間で、睡眠もよく取れていました。
が、ここ数日、夜の睡眠が取れなくなってきました。
19時にあげて、全く寝ず、
21時にあげて、まだ寝れず
24時に あげて、やっと寝れる
と言った感じです。
ミルクの量が足りてないのでしょうか?
それとも思ってるほど母乳が出ていないのでしょうか?
おしっこ、うんちは出ています。
また、入院時から乳首の長さが足りず
うまく授乳できないため
ピジョンの哺乳瓶用の乳首を、私の乳首につけて、保護器として利用し、授乳しています。
このやり方はいつまで続ければいいでしょうか?保護器代わりの乳首をなしで、直母させても嫌がって吸ってくれません。
2週間検診がまだなので、退院後の体重は測れていません。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/17 11:42
YYさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
ミルクとの混合で飲ませてくださっているのですね。
夜にあまり寝てくれなくなってきたということなのですが、おしっこなどは何回ほど出ていますか?量もしっかりと出ているでしょうか?
吸わせてもらっている時間も長くなってきて、ミルクの量も退院後より増やしてくださっているようなので、コンスタントに上げてもらっていたら減ることはないかと思いますよ。
飲めているだけ排泄も出るようになります。
回数もあって、量もよく出ているようでしたら、飲めているのではないかなと思いました。
お子さんもお産後の疲れも取れてきて、少しずつ本領が発揮されてきているのかなと思いました。
また哺乳瓶の乳首を保護器代わりに使用されているのですね。
少しずつ直接吸ってもらう練習を始めていただき、1ヶ月たつぐらいにはなくしていけるように進めていかれるといいように思いますよ。
吸ってもらう前には、次の動画を参考に祝ぎsていただいてから吸ってもらうようにされるといいですよ。
https://youtu.be/A405NNsm7xU
よかったら参考になさってみてください。
ほぐしてもらうことを続けてもらうことでより吸い付きやすいおっぱいになっていきますよ。
2週間健診での体重の増えも確認されてから練習を始めていかれるのでもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
ミルクとの混合で飲ませてくださっているのですね。
夜にあまり寝てくれなくなってきたということなのですが、おしっこなどは何回ほど出ていますか?量もしっかりと出ているでしょうか?
吸わせてもらっている時間も長くなってきて、ミルクの量も退院後より増やしてくださっているようなので、コンスタントに上げてもらっていたら減ることはないかと思いますよ。
飲めているだけ排泄も出るようになります。
回数もあって、量もよく出ているようでしたら、飲めているのではないかなと思いました。
お子さんもお産後の疲れも取れてきて、少しずつ本領が発揮されてきているのかなと思いました。
また哺乳瓶の乳首を保護器代わりに使用されているのですね。
少しずつ直接吸ってもらう練習を始めていただき、1ヶ月たつぐらいにはなくしていけるように進めていかれるといいように思いますよ。
吸ってもらう前には、次の動画を参考に祝ぎsていただいてから吸ってもらうようにされるといいですよ。
https://youtu.be/A405NNsm7xU
よかったら参考になさってみてください。
ほぐしてもらうことを続けてもらうことでより吸い付きやすいおっぱいになっていきますよ。
2週間健診での体重の増えも確認されてから練習を始めていかれるのでもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/17 18:00

YY
0歳0カ月
宮川様
ご回答ありがとうございます。
おしっこなどは何回ほど出ていますか?量もしっかりと出ているでしょうか?
→おしっこは日によって5〜8回ほど変えています。何回か溜まってから気付いて変えることもあるので正確な回数はわかりません。うんちは2〜5回で少ない時は一度でかなりの量が出ます。色はオレンジっぽいです。 足りてますか?
コンスタントに上げてもらっていたら減ることはないかと思いますよ。
→今後はミルクの量を増やしたほうがいいですか?それとも母乳時間を増やしたほうが良いのでしょうか?
夜はミルクの量増やしたほうが寝ますか?
少しずつ直接吸ってもらう練習を始めていただき、1ヶ月たつぐらいにはなくしていけるように進めていかれるといいように思いますよ。
→直接吸ってもらって、嫌がられるときは何分ぐらい続ければいいですか?泣き叫ぶのでメンタルやられます…。
YouTube参考にさせていただきます。 もうすぐ検診なので、それまで体重減らさないように頑張ります。 ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
おしっこなどは何回ほど出ていますか?量もしっかりと出ているでしょうか?
→おしっこは日によって5〜8回ほど変えています。何回か溜まってから気付いて変えることもあるので正確な回数はわかりません。うんちは2〜5回で少ない時は一度でかなりの量が出ます。色はオレンジっぽいです。 足りてますか?
コンスタントに上げてもらっていたら減ることはないかと思いますよ。
→今後はミルクの量を増やしたほうがいいですか?それとも母乳時間を増やしたほうが良いのでしょうか?
夜はミルクの量増やしたほうが寝ますか?
少しずつ直接吸ってもらう練習を始めていただき、1ヶ月たつぐらいにはなくしていけるように進めていかれるといいように思いますよ。
→直接吸ってもらって、嫌がられるときは何分ぐらい続ければいいですか?泣き叫ぶのでメンタルやられます…。
YouTube参考にさせていただきます。 もうすぐ検診なので、それまで体重減らさないように頑張ります。 ありがとうございました。
2020/10/17 19:35
YYさん、お返事をどうもありがとうございます。
おしっこもずっしりと出ているようでしたら、ウンチもよく出ているようですし、それだけ飲めているということになるのではないかと思いますよ。
ミルクは夜だけ60〜70mlぐらいに増やしてみてはいかがでしょうか?夜だけ少し増やしてみると寝てくれるようになるのではないかと思いました。
日中はこれまで通りにされてみるのもいいように思いますよ。
直接吸ってもらう練習をされるのは2,3分ぐらいでいいと思いますよ。少しでもそうして練習ができたら、よく褒めてあげてください。
泣かれるのは辛くなりますよね。。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
おしっこもずっしりと出ているようでしたら、ウンチもよく出ているようですし、それだけ飲めているということになるのではないかと思いますよ。
ミルクは夜だけ60〜70mlぐらいに増やしてみてはいかがでしょうか?夜だけ少し増やしてみると寝てくれるようになるのではないかと思いました。
日中はこれまで通りにされてみるのもいいように思いますよ。
直接吸ってもらう練習をされるのは2,3分ぐらいでいいと思いますよ。少しでもそうして練習ができたら、よく褒めてあげてください。
泣かれるのは辛くなりますよね。。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/17 21:10

YY
0歳0カ月
宮川様
お早いお返事ありがとうございます。
しっかり飲めているとのことで安心しました。
夜だけ増やして様子をみてみます。
練習時間についても参考になりました。たくさんほめてコミュニケーションとりたいと思います。
お早いお返事ありがとうございます。
しっかり飲めているとのことで安心しました。
夜だけ増やして様子をみてみます。
練習時間についても参考になりました。たくさんほめてコミュニケーションとりたいと思います。
2020/10/17 21:29
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら