閲覧数:523

生後3ヶ月の男の子 うんちについて

みに
生後3ヶ月の男の子です。
母乳メインで夜の寝る前だけミルクをあげています。

最近便秘気味のため、1日おきに綿棒浣腸をして排便させています。
今朝は自力排便することができましたが、うんちがゆるくおむつに吸収されていました。
匂いと色はいつもと変わらないように感じます。
機嫌は悪くなく、おっぱいもよく飲み、いまよく寝ています。
また、3日前に5種混合、B型肝炎、小児肺炎、ロタの予防接種を受けました。

これは下痢なのでしょうか?
かかりつけ医は土日は休みなのですが、どこか別のところでもすぐ病院に行ったほうが良いでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/7/27 9:20

宮川めぐみ

助産師
みにさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちについてですね。

その後息子さんのうんちの状況はいかがでしょうか?
うんちの回数はどれぐらいになっていますか?機嫌よく、飲みもいいようでしたら、明日ぐらいまで様子を見ていただいてもいいようには思いました。

ロタの予防接種を受けておられたということなので、その影響でうんちがゆるくなることもありますよ。


よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/28 13:20

みに

0歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
その後、当日中に泥状のものが1回出ましたが、今日は排便がありませんでした。
予防接種の影響もあるとのことですので、様子をみてみます。

2024/7/28 21:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家