閲覧数:409

保育園に通わせる親の免疫について

いぬまるまま
いつもお世話になっております。

息子は保育園に通わせてから半年以上経過していますが、いまだによく風邪をひきます。まだ2才になっていないので鼻も噛まないですし、息子が風邪をひくのはもちろん仕方ないことと認識していますが、困るのは親の私がいつも風邪をもらってしまうことです。
息子の体調が怪しくなり次第、手洗いの強化やマスク装着等対策していますが、かなりの頻度で風邪をもらっています。

子供は保育園に通い、色々な風邪にかかることで免疫獲得していくとよく聞きますが、親も免疫がついていくものでしょうか。もともとあまり風邪をひかない体質だったため、度々風邪をひくことに困っています。
お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。

2024/7/26 22:14

宮川めぐみ

助産師
いぬまるままさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

息子さんが保育園で風邪をもらってきてしまい、それをもらってしまうことが多いのですね。

親御さんも同じようにもらってしまうということはあると思います。
親御さんも疲れていたり、寝不足であったりと体調が本調子ではなかったりするとよりもらいやすくなってしまうことがあると思いますよ。

息子さんと一緒に休める時には、お休みいただき、お身体を決して冷やさないように気をつけて頂くことでも、抵抗力が上がりもらいにくくなることもあると思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/28 12:40

いぬまるまま

1歳8カ月
ご回答ありがとうございます。
大人は、子供のように風邪をひくことでどんどん免疫をつけていくといったことにはならないのでしょうか?

2024/7/28 22:00

宮川めぐみ

助産師
いぬまるままさん、お返事をどうもありがとうございます。

もちろん、大人もこれまで過ごしてきた中で、たくさん免疫をつけてきています。
これからも同じように免疫をつけていくようになります。
しかし、コロナのように、子どもは比較的軽症でも、大人は症状が重くなりやすいということもあったりします。
なのでウィルスの種類によっても、大人の方が、辛くなりやすいということはあるようです。


どうぞよろしくお願いします。

2024/7/29 9:48

いぬまるまま

1歳8カ月
お忙しいところありがとうございました!
抵抗力を上げるよう心がけて行きたいと思います!

2024/7/29 13:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家