RSウイルスで熱が下がらず食欲がない

りり
いつもご回答頂き、ありがとうございます。
保育園に通ってる1歳5ヶ月の男の子なのですが、昨日から熱があり、咳が酷かったため、病院に行ったところ、RSに感染しているという事でした。
昨日からどんどん食欲が無くなっており、果物やジュレなどは食べてくれてたのですが、とうとう今日の夜何も食べてくれなくなりました。
おやつに、ビスケットは食べなかったのですが、ウエハースなら食べてくれたので、パッケージに1日3個が目安と書いてあったので、3つ食べさしました。
なので、夜もウエハースなら食べてくれるかな?と思ったのですが、それより多く食べさせるのはやはりよくないのでしょうか?
甘いものを取りすぎるのも良くないだろうけど、何かしら食べてエネルギーにして欲しいとも思います。
また、熱も全然下がらず、昨日の昼頃から39度超でとてもしんどそうです。ですが、アイスノンなどで体を冷やそうとすると嫌がって泣いてしまいます。
冷やすのはあきらめて、抱っこしたりとことん寝てもらう方が治りが早いのでしょうか?
ご回答、よろしくおねがいします🙇🏻‍♂️

2024/7/26 19:40

在本祐子

助産師

りり

1歳5カ月
ご回答頂き、ありがとうございます!
とりあえず、食べれるものを食べて貰おうと思います!

体を冷却してもあまり意味ないのですね!
少しずつ熱は下がってきているので、このまま様子見ようと思います!

2024/7/27 11:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家