9ヶ月 鼻水

とーやまま
4日前から鼻水とくしゃみが続いています。
 鼻水のせいかたまに鼻をすすった後に咳が出ることもあります。
熱はなく、機嫌は良いです。
よく寝て、よく食べ、母乳もよく飲みます。 
鼻水で息苦しくてか、たまに寝てる時に鼻がゴロゴロしたり、寝言泣き?のようになることはありますが、基本的には普段と変わらないです。

 育児休暇中で在宅で過ごせるので極力外出は避けていますが、このまま様子を見て良いか、 本日の午前中にやっている病院に行くかで迷っています。
かかりつけの小児科は予約制で、本日はいっぱいでした。
 行くとしたら、上記小児科に予約なしでも診てもらえるか電話、もしくは近所の耳鼻科に行く(初診)です。 

新築に引っ越して1年で、掃除は2日に1回はしているので、アレルギーではないような気はするのですが…。風邪なのか、アレルギーなのか、不安になってきました。
鼻水は透明で少し粘り気があるかな?といった感じです。

アドバイスよろしくお願いします。 

2020/10/17 9:00

宮川めぐみ

助産師
えりなさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの鼻水とくしゃみが続いているのですね。
鼻水が喉を流れるためか咳も出るのですね。
機嫌よく過ごしていて、食べたり飲んだり、ねんねにも特に支障をきたしていないようでしたら、受診はせずに様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
急に朝晩と冷えてくるようになりました。気温と体温との差もあってより鼻水が出やすくなっていることもあると思います。
お家の中でもレッグウォーマーを履かせてあげるといいと思いますよ。冷えていると出やすくなると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/17 9:16

とーやまま

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
このご時世なので、病院に行くのも迷ってましたが、もう少し様子をみたいと思います。

部屋の中でも暖かく過ごせるように してみますね。
ありがとうございました🙇‍♀️ 

2020/10/17 9:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家