閲覧数:236

授乳時間について
moka
こんにちは
もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんの授乳時間について相談させて下さい!
夜間授乳する際、いつも片乳5分で寝てしまいます。
もう片方飲ませようとして、色々な方法で起こしてみますが、全く起きず、かすかに起きたかな?と思っておっぱいを近づけてみたが、口を開かず‥と言う感じです。
授乳間隔も2時間半〜3時間はしっかり空きます。
(むしろ起こさなかったら3時間以上空くと思います)
赤ちゃん的には片乳で満足して寝ていると言う事で良いのでしょうか?
排便等はしっかり出ています。
もうすぐ1ヶ月健診があるので体重が順調に増えていれば、そこまで気にすることでもないのでしょうか?
又、1ヶ月たったら、夜間授乳は無理やり起こして授乳しなくても良いのでしょうか?
もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんの授乳時間について相談させて下さい!
夜間授乳する際、いつも片乳5分で寝てしまいます。
もう片方飲ませようとして、色々な方法で起こしてみますが、全く起きず、かすかに起きたかな?と思っておっぱいを近づけてみたが、口を開かず‥と言う感じです。
授乳間隔も2時間半〜3時間はしっかり空きます。
(むしろ起こさなかったら3時間以上空くと思います)
赤ちゃん的には片乳で満足して寝ていると言う事で良いのでしょうか?
排便等はしっかり出ています。
もうすぐ1ヶ月健診があるので体重が順調に増えていれば、そこまで気にすることでもないのでしょうか?
又、1ヶ月たったら、夜間授乳は無理やり起こして授乳しなくても良いのでしょうか?
2024/7/26 0:31
mokaさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳時間についてですね。
片方5分で寝てしまうのですね。
どうにも起きてくれず、飲んでもらえない状況なのですね。
間隔もしっかりと開いているということで、短時間でもしっかりと飲めているのかなと思いました。
なので体重の増えも順調にみられているのかなとも思いました。
夜間の授乳ですが、回数でトータルの哺乳量を稼ぎ、体重の増加につながっていることはあるかと思います。
なので、夜間は引き続き時間を見ながら授乳を続けていただけたらと思います。
まだ低月齢になりますので、胃の容量も小さく、飲める量に限りもあるかと思いますので、回数は設けていただけると安心だと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳時間についてですね。
片方5分で寝てしまうのですね。
どうにも起きてくれず、飲んでもらえない状況なのですね。
間隔もしっかりと開いているということで、短時間でもしっかりと飲めているのかなと思いました。
なので体重の増えも順調にみられているのかなとも思いました。
夜間の授乳ですが、回数でトータルの哺乳量を稼ぎ、体重の増加につながっていることはあるかと思います。
なので、夜間は引き続き時間を見ながら授乳を続けていただけたらと思います。
まだ低月齢になりますので、胃の容量も小さく、飲める量に限りもあるかと思いますので、回数は設けていただけると安心だと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/26 11:27

moka
1歳10カ月
回答ありがとうございます!
2024/8/1 13:04
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら