閲覧数:1,068

夏の外出と家の中の遊び方

えみ
お世話になります。
夏の外出やお家での過ごし方について相談させてください。
ここ最近気温が高すぎて、外出を出来ないでいます。
朝7時頃に起きてご飯を食べさせたりしていたらもう30℃を超えるような日々になりお散歩を躊躇ってしまいます。
私が車を持っていないのと、田舎でバスもあまりないので涼しく遊べる所に行くにも徒歩になってしまい、最低30分は歩かなくては近くに何もない場所です。
近くの(歩いて5分くらいの)スーパーに夕方行ったりはしますがそれ以外は家で過ごしていて、娘も退屈じゃないかと心配です。
私もずっと家の中だと疲れてしまいます。
こういう時期は皆さんどう過ごされているのでしょうか?
1歳だとまだ炎天下は避け、家の中で過ごした方が良いですか?
また、家の中で過ごす時の遊びで参考になるものなど、何かおすすめしていただく事は可能でしょうか?
本屋さんに行ったりしても子どもとの遊びの本を見つけられず、ネットで遊び方を探すのですが上手く見つけられないので、もし良かったら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

2024/7/26 0:09

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
えみさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

1歳のお子さんの過ごし方についてですね。
夏の暑い時期がやってきましたね。毎日の過ごし方、遊び方、とても悩みますね。今日はどうしよう、どうやってすごそうか、朝からそんな気分になられること、お気持ちお察しいたします。

ご自宅の環境から考えて、この暑さで徒歩30分歩くことはとても大変ですものね。1歳のお子さんを連れて、それは無理をなさらずともよいと思いますよ。
よく生活リズムのため、お子さんの発達を促すために、午前中は外遊びをしましょうと推奨されますが、そこはあまりお気になさらず、いまの環境、状況を第一に考えていただいてよいと思います。
お子さんの健康が第一ですから、炎天下のなか歩いて外出することは引き続き見送りましょう。

家の中で過ごす遊びですと、1歳0ヶ月さんではどうでしょうか。まだ伝い歩き、つかまり立ちくらいでしたら、ママが家事をしているキッチンの下におもちゃをもってきて遊んでもらったり、洗濯ものをたたんでいる横に来てもらて洗濯ばさみをつなげて遊んだりでしょうか。あまりこれをして遊ばせよう!としても、毎日のことですからえみさんもお疲れになってしまうと思います。ご自身の生活をしながら、その延長線上でできるような遊びがあるといいですね。

少し気合いをいれて遊ぶなら、ぬるいお湯を少し張ったバスタブに水風船をたくさん浮かべてあげて、一緒にお水遊びをすることはいかがでしょうか。おうちの中でも水着を着て、夏ならではの遊びができるかなと思います。

あとは、宅配などで届いた段ボールとっておいて、それをひたすら積み上げて遊んだり、透明のタッパー容器なんかも物珍しくうちのこはよくおもちゃにして遊んだりしていました。
サイト上、特定のものや動画などをおすすめすることは難しいのですが、よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2024/7/26 16:07

えみ

1歳0カ月
ご回答ありがとうございます。
暑い日でも外に出た方が良いのかな?と心配だったのでそう言っていただけて安心しました。
おっしゃる通りで、外で遊べないと朝からずっと何しようか考えていて私も疲れていたのですが、家事をしながら遊べるようになるのはいいなと思いました!
遊び方も色々とありがとうございます。
お家遊びの参考にさせていただきます!

2024/7/26 17:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家