閲覧数:360

授乳がうまくいきません…
たけのこ
こんにちは。授乳のことで悩んでおり、相談させてください。
2w24dの子供を育てているのですが
ここ数日急に授乳中に泣きながらそりかえったり、暴れたりなどしていてうまく授乳ができません。
出が悪いのか、出過ぎなのか、体制が嫌なのか、どこか痛いのか、何がいやなのかが全くわからず、
思いつく限りその都度体制など変えてみたりしているのですが、なかなかうまくあげられないです。
体重も一応今のところ成長曲線上におり、母乳量も搾乳して見た感じだと十分出ているとは思うのですが…
どうしたらいいのでしょうか…
2w24dの子供を育てているのですが
ここ数日急に授乳中に泣きながらそりかえったり、暴れたりなどしていてうまく授乳ができません。
出が悪いのか、出過ぎなのか、体制が嫌なのか、どこか痛いのか、何がいやなのかが全くわからず、
思いつく限りその都度体制など変えてみたりしているのですが、なかなかうまくあげられないです。
体重も一応今のところ成長曲線上におり、母乳量も搾乳して見た感じだと十分出ているとは思うのですが…
どうしたらいいのでしょうか…
2024/7/24 17:04
たけのこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳が思うようにできない状況なのですね。
飲ませてあげる前に、乳輪にシワができる程度にほぐしてからあげてもらうのもいいかもしれません。
また授乳姿勢ですが、横抱きでも縦抱きでもどの姿勢でも基本的には、お子さんとお腹同士をくっつけていただき、お子さんの耳と肩と腰のラインにねじれがないように気をつけていただけるといいですよ。
そしておっぱいの高さとお子さんのお口の高さが合うように調整をしてみてくださいね。
そのためにお母さんが前屈みにならないように、クッションや巻いたバスタオルを手の下に入れ込んでいただき、高さを調整されてみるといいですよ。
またお子さんのほっぺとおっぱいがくっつくぐらいに密着をしていただけると、その分深く吸い付けるようになりいいかもしれません。
授乳姿勢を変えてみることで、気分も変わってくれることもありますよ。そうすると咥えてくれるようになることもあるかもしれません。
欲しがり出す前にあげてみたり、寝ぼけているようなタイミングにあげてみるのもいいのではないかなと思いました。
お近くの母乳外来でも、授乳の様子を実際に見てもらってみるのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳が思うようにできない状況なのですね。
飲ませてあげる前に、乳輪にシワができる程度にほぐしてからあげてもらうのもいいかもしれません。
また授乳姿勢ですが、横抱きでも縦抱きでもどの姿勢でも基本的には、お子さんとお腹同士をくっつけていただき、お子さんの耳と肩と腰のラインにねじれがないように気をつけていただけるといいですよ。
そしておっぱいの高さとお子さんのお口の高さが合うように調整をしてみてくださいね。
そのためにお母さんが前屈みにならないように、クッションや巻いたバスタオルを手の下に入れ込んでいただき、高さを調整されてみるといいですよ。
またお子さんのほっぺとおっぱいがくっつくぐらいに密着をしていただけると、その分深く吸い付けるようになりいいかもしれません。
授乳姿勢を変えてみることで、気分も変わってくれることもありますよ。そうすると咥えてくれるようになることもあるかもしれません。
欲しがり出す前にあげてみたり、寝ぼけているようなタイミングにあげてみるのもいいのではないかなと思いました。
お近くの母乳外来でも、授乳の様子を実際に見てもらってみるのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/24 21:58

たけのこ
0歳2カ月
詳しくご回答いただきありがとうございます!
ほんとに悩んでたのでとても助かります。
実践させていただきます!
ほんとに悩んでたのでとても助かります。
実践させていただきます!
2024/7/25 0:59
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら