閲覧数:422

大腿外側のしびれ
tt
現在妊娠10週です。9週頃より右脚大腿外側に感覚麻痺が起きております。麻酔が切れてきているような感覚で皮膚表面の感覚が鈍いです。ひどい時はピリピリ痺れる感じもあります。膝から下や大腿内側にはこのような感覚麻痺の症状はありません。
大腿皮神経が子宮に圧迫されているのかとも思い様子を見ておりますが改善も悪化もなく不安です。
このような初見は妊娠中のよくある症状なのでしょうか?次回の検診は1週間後なのですがそれまで様子を見ていても良いものなのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
大腿皮神経が子宮に圧迫されているのかとも思い様子を見ておりますが改善も悪化もなく不安です。
このような初見は妊娠中のよくある症状なのでしょうか?次回の検診は1週間後なのですがそれまで様子を見ていても良いものなのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
2024/7/24 15:15
ttさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
太ももの外側に痺れを感じられるようになっているのですね。
読ませていただき、坐骨神経痛に当たるのかなとも思いました。
妊娠に伴い骨盤が開きやすくなっていることで、起こりやすくなることがあります。
足元から冷え対策をして頂くこともいいと思います。
回りが良くなるように素足で過ごさないように、温めるようにしてみて頂くことでも変わると思います。
少し安静にされてみるのもいいと思いますよ。
また内腿ふみをご家族にしてもらうようにされるのもいいかもしれません。
横向きで寝転んでいただき、上になっている方の足を前に出して、クッションなどの上に乗せます。
そして下になっている方の足は真っ直ぐに伸ばしたままで、足の内側、足の付け根のところから徐々に膝の近くまで床に向かって真っ直ぐに足で踏んでもらいます。
お膝のところは飛び越えて、また足首まで踏んでもらいます。
それを数回繰り返して、反対側も同じように踏んでもらいます。
太ももの内側から腰にかけて筋肉がつながっています。
太ももの内側の緊張を足でゆっくりと踏んでもらうことにより緩まっていきますよ。
そうすると痛みも軽減することがあります。
足で踏んでもらう加減はご自身が気持ちがいいと感じる程度でいいですよ。
次回の健診にもご相談いただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
太ももの外側に痺れを感じられるようになっているのですね。
読ませていただき、坐骨神経痛に当たるのかなとも思いました。
妊娠に伴い骨盤が開きやすくなっていることで、起こりやすくなることがあります。
足元から冷え対策をして頂くこともいいと思います。
回りが良くなるように素足で過ごさないように、温めるようにしてみて頂くことでも変わると思います。
少し安静にされてみるのもいいと思いますよ。
また内腿ふみをご家族にしてもらうようにされるのもいいかもしれません。
横向きで寝転んでいただき、上になっている方の足を前に出して、クッションなどの上に乗せます。
そして下になっている方の足は真っ直ぐに伸ばしたままで、足の内側、足の付け根のところから徐々に膝の近くまで床に向かって真っ直ぐに足で踏んでもらいます。
お膝のところは飛び越えて、また足首まで踏んでもらいます。
それを数回繰り返して、反対側も同じように踏んでもらいます。
太ももの内側から腰にかけて筋肉がつながっています。
太ももの内側の緊張を足でゆっくりと踏んでもらうことにより緩まっていきますよ。
そうすると痛みも軽減することがあります。
足で踏んでもらう加減はご自身が気持ちがいいと感じる程度でいいですよ。
次回の健診にもご相談いただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/24 21:25
相談はこちら
妊娠10週の注目相談
妊娠11週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら