閲覧数:456

突然ミルクを飲まなくなった
うーこ
生後2ヶ月半
もうすぐ3ヶ月になります。
今までは混合で
だいたい3.4時間おきに
おっぱいを片方5分ずつと
ミルク120ml
飲んでいました。どちらかというとミルク派で、一時期母乳拒否もあったくらいです。
なのにここ数日、毎回の母乳は5分から10分以内のんでいても、ミルクになると口をブーっと尖らせたり、手で払いのけたりしてほぼ毎回0mlくらいです。
昨日で見てみると1日トータル395mlで、一時期900mlだったことを思うとかなり減りました。毎日ミルクのみ1日のトータル量が少しずつ減っていっていてとても心配です。
機嫌は悪くなくご機嫌です。
体調は悪そうではないです。
でも目に見えない何かがあってミルクを飲んでいないのかな?とか心配で、、
母乳だけはしっかり毎回5分ずつのめてます。むしろ、3時間以内で欲しがることもあります。
昨日はトータル35分ずつ母乳が飲めてました。
突然の哺乳瓶拒否
ミルクのメーカーを変えたりもしましたが、結局
飲む時は飲むけど飲まない時は飲まないままでした。
毎日飲む量が張るのは心配です。
体重は大人の体重計しかなく
とりあえず測るとほぼ7.9kgくらいで大きくはなってます。
何か対策はあるのでしょうか。
病院に行くべきでしょうか。
もうすぐ3ヶ月になります。
今までは混合で
だいたい3.4時間おきに
おっぱいを片方5分ずつと
ミルク120ml
飲んでいました。どちらかというとミルク派で、一時期母乳拒否もあったくらいです。
なのにここ数日、毎回の母乳は5分から10分以内のんでいても、ミルクになると口をブーっと尖らせたり、手で払いのけたりしてほぼ毎回0mlくらいです。
昨日で見てみると1日トータル395mlで、一時期900mlだったことを思うとかなり減りました。毎日ミルクのみ1日のトータル量が少しずつ減っていっていてとても心配です。
機嫌は悪くなくご機嫌です。
体調は悪そうではないです。
でも目に見えない何かがあってミルクを飲んでいないのかな?とか心配で、、
母乳だけはしっかり毎回5分ずつのめてます。むしろ、3時間以内で欲しがることもあります。
昨日はトータル35分ずつ母乳が飲めてました。
突然の哺乳瓶拒否
ミルクのメーカーを変えたりもしましたが、結局
飲む時は飲むけど飲まない時は飲まないままでした。
毎日飲む量が張るのは心配です。
体重は大人の体重計しかなく
とりあえず測るとほぼ7.9kgくらいで大きくはなってます。
何か対策はあるのでしょうか。
病院に行くべきでしょうか。
2024/7/23 0:54
うーこさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが突然ミルクを飲んでくれなくなっているのですね。
お子さんが飲むことを決めるようになりますので、なかなか難しいですよね。
まずは母乳の回数を増やしていただくといいと思います。
おっぱい左右10分ずつ飲んでくれるようでしたら、飲んでもらって、なおかつ回数も増やすといいと思いますよ。
また寝ぼけているようなタイミングでミルクを勧めてみていただくのもいいかもしれません。
起きている時よりも飲んでくれることがあるかもしれません。
そして少しでも飲んでくれたら、よくよく褒めていただくのもいいと思いますよ。
そのようにされて様子を見てみていただけたらと思います。
また気分が変わって、ミルクを飲んでくれるようになることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが突然ミルクを飲んでくれなくなっているのですね。
お子さんが飲むことを決めるようになりますので、なかなか難しいですよね。
まずは母乳の回数を増やしていただくといいと思います。
おっぱい左右10分ずつ飲んでくれるようでしたら、飲んでもらって、なおかつ回数も増やすといいと思いますよ。
また寝ぼけているようなタイミングでミルクを勧めてみていただくのもいいかもしれません。
起きている時よりも飲んでくれることがあるかもしれません。
そして少しでも飲んでくれたら、よくよく褒めていただくのもいいと思いますよ。
そのようにされて様子を見てみていただけたらと思います。
また気分が変わって、ミルクを飲んでくれるようになることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/23 10:22

うーこ
0歳2カ月
ありがとうございます!
2024/7/23 10:50
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら