閲覧数:195

起床、就寝時間

あかさ
いつもありがとうございます。
タイトルの件ですが、何時頃が理想でしょうか。
現在はよる22:30頃就寝し、6時前には自分で起きてきます。
昼寝は午前1時間、午後1時間半ほどで全体の睡眠時間が短いのではないかと心配しています

2024/7/22 22:56

宮川めぐみ

助産師
あかささん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの起床、就寝時間についてですね。

そうですね、起床時間は早起きさんのようですが、6時ごろであればいいのかなと思います。
7時ごろには起こしてあげるといいのかなと思います。

就寝時間は20時台には寝かせてあげていただけたらと思います。

お昼寝の時間も少し短めな印象はありますので、もう少し光や音の調整などできることがありましたら、試されてみるのもいいのかなと思いました。

そうすると、また夜の眠りの質も変わり、早朝に起きるようになることもなくなることがありますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/23 9:54

あかさ

0歳8カ月
ご返信ありがとうございます。そうしますと、
ミルクを1日5回飲ませるとすると(ミルク缶に今の月齢は5回と書いてあったため)、20時に寝かせた場合一度起こして飲ませるかたちになりますでしょうか。

2024/7/23 14:19

宮川めぐみ

助産師
あかささん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、そのなると思います。

夜間にも6~8時間ぐらいでは、授乳をされることを出すい、低血糖予防で推奨されていることもありますので、起こして飲ませてもらってもいいようには思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/7/23 14:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家