閲覧数:404

発語について
まち
もう少しで11ヶ月になる娘が「ます!ます!」言ってます。
ご飯を食べる時に「いただきます」を言うのですが、わたしが「いただき....」と言うと娘が「ます!」と言います。
ごちそうさまをしてもうお腹いっぱいかな?と様子を見ていると食べたそうにこちらを見て「ます!ます!」とお辞儀のような仕草をしながら声を出しています。
これは発語に繋がる段階でしょうか?
ご飯を食べる時に「いただきます」を言うのですが、わたしが「いただき....」と言うと娘が「ます!」と言います。
ごちそうさまをしてもうお腹いっぱいかな?と様子を見ていると食べたそうにこちらを見て「ます!ます!」とお辞儀のような仕草をしながら声を出しています。
これは発語に繋がる段階でしょうか?
2024/7/22 16:18
ゆずさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの発語についてですね。
ご飯の前後に「ます!」と元気に言ってくれているのですね。
挨拶を娘さんに言っているのだろうなと思います。
発語につながっているのだと思いますよ。
娘さんとしては、言えているつもりになっているかと思います。
またこのように言おうとしている姿勢もとっても素晴らしいと思いますので、引き続き一緒に言ってみてくださいね。
娘さんのモチベーションになっていくと思います。
また日を追ってさらに上手に言えるようにもなっていくと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの発語についてですね。
ご飯の前後に「ます!」と元気に言ってくれているのですね。
挨拶を娘さんに言っているのだろうなと思います。
発語につながっているのだと思いますよ。
娘さんとしては、言えているつもりになっているかと思います。
またこのように言おうとしている姿勢もとっても素晴らしいと思いますので、引き続き一緒に言ってみてくださいね。
娘さんのモチベーションになっていくと思います。
また日を追ってさらに上手に言えるようにもなっていくと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/23 9:19
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら