閲覧数:3,817

太もものあざ
かな
お世話になっています。
7か月の女の子のママです。
夕方に右太腿の前側付け根付近に大きめの赤いあざができているのを見つけました。
娘はまだ寝返りも打てないので、どこかにぶつけた可能性は低いと思います。
抱っこ紐が原因かとも思いましたが、いつもと同じように使っていたので、急にあざができるのはおかしく。。
昨日の午前中に、右腕にインフルエンザの予防接種を受けたことが関係していたりするでしょうか。
触っても本人は痛そうにしたりはしないのですが、あざができた原因がわからず心配です。
何かわかりますでしょうか。
また今後気をつけるべきことはありますでしょうか。
7か月の女の子のママです。
夕方に右太腿の前側付け根付近に大きめの赤いあざができているのを見つけました。
娘はまだ寝返りも打てないので、どこかにぶつけた可能性は低いと思います。
抱っこ紐が原因かとも思いましたが、いつもと同じように使っていたので、急にあざができるのはおかしく。。
昨日の午前中に、右腕にインフルエンザの予防接種を受けたことが関係していたりするでしょうか。
触っても本人は痛そうにしたりはしないのですが、あざができた原因がわからず心配です。
何かわかりますでしょうか。
また今後気をつけるべきことはありますでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/10/16 21:07
かなさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの太もものあざが気になるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お写真からは、はっきりとどのようなあざか分からないのですが、インフルエンザの予防接種との関連性はあまりないように思います。通常、外傷による内出血であれば、1週間程度で軽快する場合がほとんどですし、足に限局したものであれば、ご様子を見ていただいていいかと思いますよ。ですが、お子さんの全身状態をよく観察していただき、足以外にも、細かい内出血があったり、あまり心当たりがないのに増えてくるようであれば、小児科でご相談いただいた方がいいかと思います。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの太もものあざが気になるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。
お写真からは、はっきりとどのようなあざか分からないのですが、インフルエンザの予防接種との関連性はあまりないように思います。通常、外傷による内出血であれば、1週間程度で軽快する場合がほとんどですし、足に限局したものであれば、ご様子を見ていただいていいかと思いますよ。ですが、お子さんの全身状態をよく観察していただき、足以外にも、細かい内出血があったり、あまり心当たりがないのに増えてくるようであれば、小児科でご相談いただいた方がいいかと思います。
2020/10/17 17:58
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら