閲覧数:359

搾乳について

ユウコ
生後2ヵ月半の娘ですが、私がコロナに罹患してしまった際に搾乳を初めて行い、旦那さんにあげてもらっていました。
搾乳だと、1回で100ccとれ、娘も満足するのかその後4時間眠ってくれたり(夜間)、日中もぐっすり眠れるようになりました。
直母だと1時間半~2時間の頻回授乳です。
出生時2.560g、現在4.700gです。
搾乳が楽だなと内心思ったのですが、やはり直母がいいのでしょうか??
また、1回の授乳が100ccは、少ないのでしょうか??

2024/7/20 23:14

在本祐子

助産師
ユウコさん、こんばんは。
ご利用くださりありがとうございます。
コロナ罹患大変でしたね。しんどい中、搾乳もしてくださり、頑張っていらっしゃいますね。
素晴らしいです。
やってみると、搾乳の方が楽な感じがしたり、よく飲めたりすることがありますね。
それがメリットになりますから、搾乳をしながら、母乳育児をする方もいます。

ですが、搾乳の手間、哺乳瓶の準備がデメリットになりますから、てんびんにかけると、搾乳が上回れば、上手に搾乳を利用していけば良いでしょう!

2024/7/21 22:23

ユウコ

0歳2カ月
娘のおっぱいを欲しがる姿も大切にしながら、搾乳も授乳のひとつとして、様子をみながら進めていきたいと思います。
アドバイスをありがとうございました!!

2024/7/21 23:47

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家