ぶよぶよした固まりのうんち

Rll
こんにちは、7か月の赤ちゃんのうんちに関して質問です。
先ほどおむつ替えをしたら、ぶよぶよしたかたまりのうんちが出てきました。
いくら潰しても形を変えず、このようなものは初めてなので心配でご相談いたしました。
写真添付しておりますので、ご確認いただけますと大変助かります。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/7/20 19:55

在本祐子

助産師
Rllさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
お写真付きで助かります(^ ^)
ありがとうございました。
拝見しましたが、ウンチの形、色、サイズ感など問題なく、いわゆる標準的な印象です。
強く押せば潰れてしまうような感じがしますが、形が変わらない?グミ?みたいな感じでしょうか?
異物誤飲などなければ、心配はないと思いますが、お心当たりはありませんか?
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/21 10:35

Rll

0歳7カ月
ご返信ありがとうございます!
標準的なものなのですね…安心しました!
はい、グミのようでした。
誤飲はしていないかと思います😭
今日はうんちを何回もしています。柔らかかったり、ポソポソのものだったり、量はほんの少しのこともあります。
様子見で大丈夫でしょうか?

2024/7/21 14:42

在本祐子

助産師
回数の限度もありますが、1日4、5回で、お腹を痛がる感じ、違和感がある感じなどなければ心配なさそうです。性状も色々と変化しますね。
心配な場合には、またお写真添付で投稿くださると嬉しいです!

2024/7/21 22:29

Rll

0歳7カ月
ご返信ありがとうございます。
その後水下痢になったので病院を受診しました😭
1ヶ月前にも下痢になり薬を飲んでようやく治ったところでまたなってしまい、かなり心配です。
離乳食も初期(粥、野菜1種)から止まっていますが、このまま治ってから進めていくのが良いでしょうか…?

2024/7/24 11:08

在本祐子

助産師
そうだったのですね。下痢は長引きやすいですよね。
離乳食が中々進まず悩まれていたのですね。
下痢でも、ピークが過ぎたら、離乳食は再開するのが一般的です。
理由としては、元々赤ちゃんには、消化の良いものしか食べさせいないからです。
離乳食の再開については医師にも確認しておきましょう。
乳児はウンチの性状が下痢っぽくても、正常な場合が多々あります。

2024/7/24 21:58

Rll

0歳7カ月
ご返信ありがとうございます。
下痢状でも普通の場合があるのですね…!
水下痢からは改善され、少しずつ泥状のものになってきました😣
一般的にはピークが過ぎたら再開とのこと、教えていただきありがとうございます。
機嫌もかなりよく元気に動き回っているので、このままお腹の調子も大丈夫でしたら他の食材も進めてみたいと思います。

2024/7/29 10:49

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。

また離乳食の進みなど、何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!

どうぞよろしくお願いします。

2024/7/29 16:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家