閲覧数:396

朝食について

あや
はじめまして。
現在10ヶ月の娘の朝食についての相談です。
 
手づかみ食べに興味を持ち始めたので、
食パンやロールパンを 食べやすくカットしたものをあげていました。
数日は食べていたのですが、味に飽きてしまったのか食べにくかったのか、にぎにぎして遊ぶようになり口に運ぶことがなくなりました。
それから、パンと一緒に「初めてのシリアル」というものを出してみたところ、シリアルのみ食べるようになってしまいました。
それ以降、パンを出しても手をつけず、シリアルが出てくるのを待っている状態です。(一緒に出してもパンは食べません。)

バナナやヨーグルトはその日によって食べたり食べなかったりで栄養のことや、朝食がシリアルのみで良いのか心配です。どうしたら良いでしょうか。

2024/7/20 14:19

小林亜希

管理栄養士
あやさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんの朝食についてお悩みなのですね。

シリアルのみの摂取になることもあるとのこと、心配ですね。
甘い味や、カリカリした食感を好んでいる様子もあるのかなと感じました。
パンに手を付けず、シリアルが出てくるまで待っているとのこと、賢いお子さんですね。

パンは口の中の水分もとられやすいので、嫌がるお子さんも多いです。
フレンチトーストや、パンでグラタンなど、水分は含んで、手づかみで食べられるものがおススメです。
また、おにぎりなどでもよいと思います。
食事のはじめの疲れていないときに、食べて欲しいものから勧めるとよいかと思います。
また、シリアルはお休みして、用意したものを食べなければ「ごちそうさま。」として「後だし。」はしないと決めてしまってもよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。

2024/7/22 11:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家