閲覧数:325

手足口病の感染力について
チョコ
いつもお世話になっております。
以前、相談させてもらいました手足口病についてです。
1歳の娘が手足口病になって、1週間くらい経ちました。
熱も下がって、機嫌もまあまあ良くなってきています。
ブツブツの方もだんだんカサブタになっていっています。
1歳の子が熱がある間は4歳の息子は私の祖母の家に泊まらせていました。約1週間くらい泊まらせていました。
今日、連れて帰ろうと思っています。なるべく接触はさせないように気をつけようと思っていますが、熱があるときが1番感染力が強いですか?1週間くらい経てばそんなに感染力強くないですかね?
よろしくお願いいたします。
以前、相談させてもらいました手足口病についてです。
1歳の娘が手足口病になって、1週間くらい経ちました。
熱も下がって、機嫌もまあまあ良くなってきています。
ブツブツの方もだんだんカサブタになっていっています。
1歳の子が熱がある間は4歳の息子は私の祖母の家に泊まらせていました。約1週間くらい泊まらせていました。
今日、連れて帰ろうと思っています。なるべく接触はさせないように気をつけようと思っていますが、熱があるときが1番感染力が強いですか?1週間くらい経てばそんなに感染力強くないですかね?
よろしくお願いいたします。
2024/7/19 15:47
チョコさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
手足口病の感染力についてですね。
そうですね、保育園などの登園の目安としても、解熱をしていて、お口の発疹の影響がなくなていたらということがあります。
これを参考にするとお熱が下がっているようでしたら、問題はないと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
手足口病の感染力についてですね。
そうですね、保育園などの登園の目安としても、解熱をしていて、お口の発疹の影響がなくなていたらということがあります。
これを参考にするとお熱が下がっているようでしたら、問題はないと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/19 16:09
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら