閲覧数:405

赤ちゃんの起床時間について

ゆみ
現在11ヶ月のベビーです。
朝の起きる時間が、5時〜5時半くらいだったのですが、
最近、6時〜6時半に起きるようになりました。
1日の睡眠時間は、11時間〜12時間、
夜の寝かしつけは、20時〜21時、
寝室の空調は、ベビーの寝た時間〜翌日7時まで、
です。

寝かしつけの時間が遅くなると睡眠の質に影響すると聞いていたので、
寝かしつけの時間は、あまり遅くならないようにしていました。

朝、少しゆっくり起きる原因はなにが考えられますでしょうか。

2024/7/19 15:09

宮川めぐみ

助産師
ゆみさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの起床時間についてですね。

以前より1時間ほどゆっくりと起きるようになっているのですね。

お子さんの成長に伴い、ねんねのパターンが変化することはあると思います。
お子さんの日中の活動やねんねの時間、長さなどによっても変わってくることはあるのではないかなと思います。

よかったら参考になさってください、
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/19 15:26

ゆみ

0歳11カ月
早々にご返信下さり、誠にありがとうございます。

成長に伴う変化とのことですと、
このまま見守っていればよいということでしょうか。


度々申し訳ございません。

2024/7/19 18:17

宮川めぐみ

助産師
ゆみさん、お返事をどうもありがとうございます。

何かお困りのことがあるようでしたら、何かしらアクションを起こしてみるのもいいかもしれません。
特に生活の上で困り事がないようでしたら、見守っていただくと良いのかなと思います。
どうぞよろしくおねがいします。

2024/7/19 18:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家