閲覧数:334

こんばんは┏○ペコッ

ひっと
もうすぐ5ヶ月なる女の子育てています。最近ミルクを飲ませる時に暴れたり泣き出したりします。160のミルクを4時間おきに飲ませてて、最近は暴れるのでミルクの量も少し減ったりします。大人しく飲む方法や、暴れる原因ってなんでしょうか?

2020/10/16 19:35

高杉絵理

助産師
ひっとさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの授乳の時のご様子にお困りなのですね。

このようなご様子がみられるのは授乳の途中からでしょうか?
空気を飲んでいて苦しいということはないでしょうか?またお腹がはっているご様子はないですか?

授乳の途中で排気をしてあげたり、お腹がはったり便秘をしているようでしたらお腹のマッサージや肛門刺激をしてあげるといいですね。
便秘予防のマッサージや対処方法などは先日配信させていただいた助産師に相談コーナーのライブ配信でも説明、実演していますので良ければ参考にされてくださいね。
https://youtu.be/9aSZ1Zgn-Vk


2020/10/16 19:47

ひっと

0歳4カ月
飲む前から暴れたり、飲んでる途中にも、暴れたり、泣いたりで途中ゲップさせたり、飲んでる途中に、うんちするので、変えたりしたりしますが、横抱きを最近嫌がってしまってるせいか、ミルクの時も同じく暴れる、泣くの繰り返しで時間かかってしまって😅

2020/10/16 19:52

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

そうなのですね。

授乳のタイミングは泣いてからあげていますか?泣いたタイミングだとお腹が空きすぎて怒るお子さんもいます。飲みたそうにしている仕草がみられたら早めに授乳してあげるといいかもしれませんね。

また横抱きが嫌でしたら横抱きより少し立てた状態で授乳してあげてはどうでしょうか?

お試しくださいね。

2020/10/16 19:56

ひっと

0歳4カ月
あまりお腹が空いて泣くって事はなくて、元々ミルクも多く飲む子じゃなく、最近やっと160飲めるようになり感覚も4時間おきとか、飲んでミルクの時間過ぎても5時間とかだったりで😞毎回暴れるとこっちまで疲れてしまってどうしたらいいのかずっと悩んでいました。

2020/10/16 20:01

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

ママとしてはミルクの時間が苦痛になってしまいますよね。毎日頑張っていらっしゃいますね。

お子さんによっては一度にたくさん飲めない子もいるので、飲めない時は無理させすぎず、途中でやめてもいいと思います。その代わりそのような時が続く時は回数を増やした方がいいですね。それもお子さん一人一人の個性なので、毎回きっちり160mlと決めなくてもいいと思いますよ。

先にご説明させていただいたこともご参考にされながら、無理なくされてくださいね。

2020/10/16 20:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家