発熱について

なみ
1歳1カ月の男の子を育ててます。1歳になって直ぐに初めて熱が出て、その時は中耳炎と診断をされました。その後も何度か中耳炎と診断されて、熱が出たり下がったりを繰り返しています。3日前に幼稚園で39.0度の熱が出て迎えに行ったのですが、昼を過ぎていたのでかかりつけの小児科では診てもらえず、耳鼻科を受診しました。今回は中耳炎にはなっていませんでした。家に帰ると微熱で元気に遊んでる事が多いです。夜になると熱もなく走り回っています。でも、朝になると36.8度から37.3度の熱があります。熱も高くないので幼稚園に預けるのですが、昼前に高熱が出たと幼稚園から連絡があります。家にいる時は基本的に元気なんですが、時々、狂ったように号泣して抱っこできないほど暴れます。そのせいで声も枯れています。今日はお風呂上がりに体に湿疹がありました。
常に熱があるわけではないので様子をみている状況です。
鼻水はずっと出ています。
食事も多くはないですが、食べれています。朝はあんまり食べませんが…。
排便も毎日あります。そのまま様子をみていて良いのでしょうか?

2024/7/18 21:18

宮川めぐみ

助産師

なみ

1歳1カ月
返答ありがとうございました。とりあえず、週末は家でゆっくり過ごしてみます!

2024/7/19 18:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家