閲覧数:827

3歳のご飯の量
みかんさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
3歳のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
この時期はおこさんによって食べられる量に個人差が大きいですので、あくまで目安と考えてくださいね。
3~5歳の1日の食品量
穀物100g(ご飯300g)
牛乳や乳製品250ml
卵50g
肉類30~35g
魚類40g
大豆や豆製品40~60g
野菜類230g (淡色野菜が130g、緑黄色野菜が100g
海藻やキノコ類10g)
果物150g
油脂類5~8g
タンパク質であれば、どれかを選択して、1食に食べる量として考えていただいて大丈夫ですよ。
また東京都の幼児向け食事バランスガイドもありましたので、参考にのせておきますね。
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kensui/ei_syo/youzi.files/teisei_youzimukeshokujiposuta.pdf
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
3歳のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。
この時期はおこさんによって食べられる量に個人差が大きいですので、あくまで目安と考えてくださいね。
3~5歳の1日の食品量
穀物100g(ご飯300g)
牛乳や乳製品250ml
卵50g
肉類30~35g
魚類40g
大豆や豆製品40~60g
野菜類230g (淡色野菜が130g、緑黄色野菜が100g
海藻やキノコ類10g)
果物150g
油脂類5~8g
タンパク質であれば、どれかを選択して、1食に食べる量として考えていただいて大丈夫ですよ。
また東京都の幼児向け食事バランスガイドもありましたので、参考にのせておきますね。
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kensui/ei_syo/youzi.files/teisei_youzimukeshokujiposuta.pdf
ご参考までによろしくお願いします。
2024/7/18 11:42

みかん
3歳0カ月
肉とか魚は1食分30〜40g食べてもいいってことでしょうか?
ヨーグルトと食べる場合の肉、魚の量はどうしたらいいでしょうか?
野菜はだいたい一食分80グラムぐらいですか?
キノコは10グラムと記載ありますが、一日10グラムぐらいがいいのでしょうか?
ご飯が100グラムだとすると、お好み焼き等で米粉に変えた場合どれぐらいの量になりますか?
ヨーグルトと食べる場合の肉、魚の量はどうしたらいいでしょうか?
野菜はだいたい一食分80グラムぐらいですか?
キノコは10グラムと記載ありますが、一日10グラムぐらいがいいのでしょうか?
ご飯が100グラムだとすると、お好み焼き等で米粉に変えた場合どれぐらいの量になりますか?
2024/7/18 14:55
みかんさん、こんにちは。
肉とか魚は1食分30〜40g食べてもいいってことでしょうか?
→はい。1食にたんぱく質の食材が1つの場合になります。
ヨーグルトと食べる場合の肉、魚の量はどうしたらいいでしょうか?
→1食で食べる量が多少多くなっても、1日を通してみたときに、総量が多くなりすぎなければ、同じように食べても〇です。
離乳食期同様に、
例:1食にヨーグルト80g食べる場合は、肉や魚を半量程度としていくと、3食それぞれ平均的に進めやすいです。
野菜はだいたい一食分80グラムぐらいですか?
→はい。
キノコは10グラムと記載ありますが、一日10グラムぐらいがいいのでしょうか?
→はい。たまに多い日があってもよいですし、食べない日があっても大丈夫です。1週間など長い目で見た時に、きのこも食べられていれば〇です。
ご飯が100グラムだとすると、お好み焼き等で米粉に変えた場合どれぐらいの量になりますか?
→米粉40g程度が同等のカロリーになります。
あくまで目安量になりますので、きっちりでなくて大丈夫ですよ。
お子さんが無理なく食べられる量で進めてみてくださいね。
よろしくお願いします。
肉とか魚は1食分30〜40g食べてもいいってことでしょうか?
→はい。1食にたんぱく質の食材が1つの場合になります。
ヨーグルトと食べる場合の肉、魚の量はどうしたらいいでしょうか?
→1食で食べる量が多少多くなっても、1日を通してみたときに、総量が多くなりすぎなければ、同じように食べても〇です。
離乳食期同様に、
例:1食にヨーグルト80g食べる場合は、肉や魚を半量程度としていくと、3食それぞれ平均的に進めやすいです。
野菜はだいたい一食分80グラムぐらいですか?
→はい。
キノコは10グラムと記載ありますが、一日10グラムぐらいがいいのでしょうか?
→はい。たまに多い日があってもよいですし、食べない日があっても大丈夫です。1週間など長い目で見た時に、きのこも食べられていれば〇です。
ご飯が100グラムだとすると、お好み焼き等で米粉に変えた場合どれぐらいの量になりますか?
→米粉40g程度が同等のカロリーになります。
あくまで目安量になりますので、きっちりでなくて大丈夫ですよ。
お子さんが無理なく食べられる量で進めてみてくださいね。
よろしくお願いします。
2024/7/19 9:47

みかん
3歳0カ月
詳しく教えてくださりありがとうございます。あと納豆はどれぐらい食べても大丈夫でしょうか?
2024/7/19 9:54
みかんさん、こんにちは。
納豆は小さめ1パックが目安です。
よろしくお願いします。
納豆は小さめ1パックが目安です。
よろしくお願いします。
2024/7/19 10:10
相談はこちら
3歳0カ月の注目相談
3歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら