閲覧数:131

母乳量について

あちゃ
産後10日目に入りました。
母乳量が明らかに減っています。
どうしたら増やせるでしょうか。
産後8日目には両乳5分ずつの搾乳で
150mℓ取れていたのが今では100いかないくらいです。
胸が張ることも無くなりました。
どうしたら元の母乳量に戻りますか?

乳腺炎になりかけていたので葛根湯を処方され
飲んでいましたが辞めたから減ったのでしょうか?

それと授乳のさい片乳ずつしか上げれてないのですが
大丈夫でしょうか??
13時右乳だったら16時は左乳のようにしていて
一日の吸ってもらう時間を同じくらいにしています。
それも母乳量減少の要因でしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/7/17 8:45

宮川めぐみ

助産師
あちゃさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量についてですね。
母乳量が減っているのですね。
片方ずつの授乳になってしまうと、分泌はその分減ってくるようになります。
お子さんが片方しか飲んでくれないとなった時には、足裏などもう少し強く刺激をしていただき、出来るだけしっかりと両方を飲んでもらうようにされるといいと思います。
どうにも片方しか飲んでもらえない時には、少しでも絞っておかれる方がいいと思いますよ。

おっぱいの仕組みとして、溜まっている時間が長くなることで、あまり作らなくてもいいのだと反応をするようになります。
そうすると結果的に分泌が減ってしまうことになりますよ。

葛根湯を飲まれていたことで、体が温まり、回りが良くなって増えることもあります。
同じように飲み物や食べ物にも気をつけていただき、足元からお体を冷やさないようにされてみるのもいいと思いますよ。

分泌を増やせることになると思います。

良かったら参考になさってください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/17 10:00

あちゃ

妊娠41週
授乳後は毎回絞っています。
それでも減っているんです。

2024/7/17 10:09

宮川めぐみ

助産師
あちゃさん、お返事をどうもありがとうございます。
毎回絞っておられるのですね。
授乳の間隔も3時間おきされているということなのですよね?

片方ずつにならないようにしていただきつつ、お子さんと一緒に休める時には休むようにされてみるのもいいかもしれません。
疲れてしまうことでも、分泌が減ってしまうこともあります。
また乳腺炎になりかけていたということもあり、減っていることもあるかもしれません。
トラブルの後に一時的に減ることがあります。

どうぞよろしくお願いします。

2024/7/17 10:55

あちゃ

妊娠41週
赤ちゃんが寝ている時は3時間ごとに起こして上げていて、起きてほしがるようならその都度上げています。
飲んでいる最中に乳首から離してしまうと寝てしまいその時に飲んでいる方でさえ飲んでもらうことが出来なくなります。
それでも、逆の方を吸わせるようにしたがいいですか?

今ではしこりなども完全に消え常にふわふわです。

赤ちゃんが寝ている時に私も一緒に寝ているので寝不足気味というのは考えにくいです。

飲んでくれた方はその後に搾乳しても5mℓ取れるかどうかです。
所謂差し乳と言われる状態に変わったのでしょうか?

以前に比べて飲む時間も長くなっているのが気になります。
今までは5分吸ってくれたらいい方だったのですが今では8分以上吸います。
足りてないサインでしょうか

2024/7/17 11:30

宮川めぐみ

助産師
あちゃさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
どうにも片方しか飲んでくれない時には、1.2時間ごとに反対側でもいいかもしれませんね。
そうして少しでも溜まっている時間が短くなるようにされてみるのもいいかもしれません。

体力も少しずつ戻ってきて(お産での疲れも解消してきて)長くなってくていることもあるのかなと思いました。吸ってくれる時間が長くなっている分、哺乳量は増えることになりますので、飲んでくれた後の搾乳量が減っていることもあるかもしれません。
さし乳といわれるものはないといわれることもあります。

また分泌が少し過多気味だったのが、お子さんの哺乳量に合わせるように、落ち着いてきたという見方もできるかもしれないと思いました。

引き続き、コンスタントに授乳を続けていただきつつ、体重の増えを確認していただけるといいかと思います。
授乳を続けていただくことで、分泌がさらに減っていくことはないと思います。
必要な哺乳量が飲めていると、体重の増えも順調になると思います。
足りていないかどうかの確認にもなると思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2024/7/17 13:02

あちゃ

妊娠41週
承知致しました
1ヶ月健診までこのまま続けて頑張ります。

2024/7/17 15:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家