閲覧数:386

お風呂後の授乳終わりおしっこが出ません

退会済み
お世話になっております。
最近気になる事があるので相談させてください。

お風呂上がりにミルク120mlを飲ませているのですが、3日ほど前からおしっこが出ずにいます。

日中はほぼミルクや母乳を飲んですぐおしっこが出るのですが、お風呂上がりのミルクを飲んだ後にはおしっこが出ずにいます。

今までは必ず出ていて、オムツを替えてから寝かせるようにしていたのですが、昨夜は珍しく夜通し寝てくれて気持ち悪いなどで途中起きることなく朝までぐっすり眠っていました。

次の日の朝には出てるかなと確認してみたのですが出ておらず約9時間出ていない事になります。
(21時〜6時までぐっすり眠っていました)

お風呂上がりなのですぐには出ないだろうと思ったのですが1時間経っても出ていませんでした。

ミルクの量が足りないのかなとも思いました‥

おしっこは多いときで8〜10回出ています。

何かおしっこが出ないなどの理由はありますか?

2024/7/16 12:03

宮川めぐみ

助産師

退会済み

0歳2カ月
返信ありがとうございます。

哺乳は特に変化はありません、いつも通り吸っています。

授乳の間隔も空いてきて、母乳は左右15分ずつ吸わせています。

夜間はもう授乳はしていなくて、どうしても寝ない時だけ吸わせてるって感じです。

朝の授乳が終わると、たくさん出ていました。その後も授乳後はおしっこが出ています。

左右15分ずつ吸わせても10分くらいすればほぼ浅吸いになっていたりしているので時間を変えてみようかなと思ってます。

ミルクの量は特に増やす事はしなくて大丈夫でしょうか?

2024/7/16 13:34

宮川めぐみ

助産師

退会済み

0歳2カ月
最近は寝ぐずりなどで機嫌が悪くなることも多く、本人も腹時計?が分かってきたのか少しづつ授乳間隔が分かってきたみたいで1時間前には起きて少し1人遊びをしてお腹を空かせてる感じがします。

母乳を飲んでもほぼ機嫌よく過ごしているので左右10分ずつ吸わせてみて、ミルクの量も増やしておしっこが出るか様子を見たいと思います。

夜間は本人が泣いたらあげるって感じにしています。

夜、それでも出ないようなら病院の受診も考えてみようと思います。

2024/7/16 13:49

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家