閲覧数:174

寝かしつけ
まき
ベビーベッドで寝かせてるんですが、よく立ち上がってくるので寝かしつけに生理前でイライラしてしまい、ベッドに乱暴に置く行為を何回かしてしまいました💦少し固めなんですがマットレスなので大丈夫かな?と思いましたが、何回かしてしまったので後々不安になってきました。何か脳に影響してしまいますか?
2024/7/16 11:02
まきさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
1歳7ヶ月のお子さん、ベビーベッドから立ち上がるようになってしまいましたね。
明らかに意識を失うような頭部受傷がなければ、心配は低いですが、月齢的にも、段々とベビーベッドが危険になってきますね。
よじ上り頭から転落する事故が、いくつも報告されていますから、寝る環境の整備をなさってみてもよいですね。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
1歳7ヶ月のお子さん、ベビーベッドから立ち上がるようになってしまいましたね。
明らかに意識を失うような頭部受傷がなければ、心配は低いですが、月齢的にも、段々とベビーベッドが危険になってきますね。
よじ上り頭から転落する事故が、いくつも報告されていますから、寝る環境の整備をなさってみてもよいですね。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/16 22:24

まき
1歳7カ月
ありがとうございます。それも悩んでて大人と一緒に寝るようにしたのですが、興奮してか寝てくれなかったんです
2024/7/17 7:33
おはようございます!
これもまた慣れなんですね。
数週間、数ヶ月と時間をかけて、眠りのルーティンはできますから、繰り返し繰り返し、安心しながら眠れる状況作りをしましょう!よろしくお願いします。
これもまた慣れなんですね。
数週間、数ヶ月と時間をかけて、眠りのルーティンはできますから、繰り返し繰り返し、安心しながら眠れる状況作りをしましょう!よろしくお願いします。
2024/7/17 7:47
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら