閲覧数:293

足の指が黒い
yu
ご相談があります。
産まれて5日目なのですが、足の小指に黒いものがあるのですが、これって大丈夫なのでしょうか?
気になってしまい相談させて頂きました。
宜しくお願い致します!
産まれて5日目なのですが、足の小指に黒いものがあるのですが、これって大丈夫なのでしょうか?
気になってしまい相談させて頂きました。
宜しくお願い致します!
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/7/15 16:40
yuさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
異所性蒙古斑のようにもお見受けしますが、いかがでしょうか?
まだご入院中であれば、医師にお尋ねくださるとよいですね。
ちなみに、仮に蒙古斑だった場合、一般的なお話をさせていただきますね。
蒙古斑は、赤ちゃんがの胎児期に色素細胞が表皮に向かって出ていく途中、その色素が真皮の中に留まったものが、残存し生まれつきに見られる青アザです。
我々の人種には90%以上の赤ちゃんに見られると言われ、好発部位はおしり、背中にです。 数も一つだけのこともあれば、色々な箇所に及ぶものもあります。 形も様々です。
多くは、生後2歳頃までは目立ちますが、徐々に薄くなります。 小学校卒業くらいには消えることがほとんどです。 境界が明瞭なもので、色が濃いと、消えずらいとされます。
数%は成人になっても残存性蒙古斑があると言われています。 お写真拝見しました。少し濃い色ですね。
濃色型の場合はレーザー療法にて治療することができますので、まずは小児科か蒙古斑などの赤ちゃん治療をなさる皮膚科や形成外科でご相談なさるとよいですね。
日本形成外科学会のホームページを添付します。
https://jsprs.or.jp/general/disease/umaretsuki/hifu/otabohan.html
ご相談くださりありがとうございます。
異所性蒙古斑のようにもお見受けしますが、いかがでしょうか?
まだご入院中であれば、医師にお尋ねくださるとよいですね。
ちなみに、仮に蒙古斑だった場合、一般的なお話をさせていただきますね。
蒙古斑は、赤ちゃんがの胎児期に色素細胞が表皮に向かって出ていく途中、その色素が真皮の中に留まったものが、残存し生まれつきに見られる青アザです。
我々の人種には90%以上の赤ちゃんに見られると言われ、好発部位はおしり、背中にです。 数も一つだけのこともあれば、色々な箇所に及ぶものもあります。 形も様々です。
多くは、生後2歳頃までは目立ちますが、徐々に薄くなります。 小学校卒業くらいには消えることがほとんどです。 境界が明瞭なもので、色が濃いと、消えずらいとされます。
数%は成人になっても残存性蒙古斑があると言われています。 お写真拝見しました。少し濃い色ですね。
濃色型の場合はレーザー療法にて治療することができますので、まずは小児科か蒙古斑などの赤ちゃん治療をなさる皮膚科や形成外科でご相談なさるとよいですね。
日本形成外科学会のホームページを添付します。
https://jsprs.or.jp/general/disease/umaretsuki/hifu/otabohan.html
2024/7/16 12:25

yu
妊娠41週
ご返信ありがとうございます!!
詳しく説明ありがとうございます。
1ヶ月検診の時に先生に聞いてみようと思います。
詳しく説明ありがとうございます。
1ヶ月検診の時に先生に聞いてみようと思います。
2024/7/17 9:44
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
よかったら、どうだったか教えてくださいm(_ _)m
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
よかったら、どうだったか教えてくださいm(_ _)m
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/17 16:07

yu
遅くなって申し訳ございません!
1ヶ月検診で聞いたところ異所性蒙古斑だと思われるみたいで、もしかしたら消えないかもしれないので、成長してくまで様子見てみます!
1ヶ月検診で聞いたところ異所性蒙古斑だと思われるみたいで、もしかしたら消えないかもしれないので、成長してくまで様子見てみます!
2024/8/26 11:48
相談はこちら
妊娠41週の注目相談
妊娠42週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら