閲覧数:381

体重が増えなくなってしまいました。
める
こんにちは。生後2ヶ月の男の子を育てています。
1週間ほど前から体重の増えが停滞してしまい、成長曲線から外れてしまいました。
授乳回数は変化ありませんが、吐き戻しが多いです。
もともとよく吐き戻していたのですが、1ヶ月前くらいに一度落ち着いてまた戻ってきた感じです。
肥厚性幽門狭窄症や胃軸捻転ではないかと気になっています。
緊急で小児科へ行った方が良いでしょうか?
1週間ほど前から体重の増えが停滞してしまい、成長曲線から外れてしまいました。
授乳回数は変化ありませんが、吐き戻しが多いです。
もともとよく吐き戻していたのですが、1ヶ月前くらいに一度落ち着いてまた戻ってきた感じです。
肥厚性幽門狭窄症や胃軸捻転ではないかと気になっています。
緊急で小児科へ行った方が良いでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/10/16 13:25
ままんじゅーさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
この1週間で全く体重が増えずに、かつ吐き戻しが強くなり心配になりましたね。
1週間で適切な評価をするのは難しいとは言え、吐き戻しが頻繁になり、量もそこそこある場合には、ママさんが御心配になるように、小児科で診察してもらう方が安心です。
一度受診なさっておくとよいですね。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
この1週間で全く体重が増えずに、かつ吐き戻しが強くなり心配になりましたね。
1週間で適切な評価をするのは難しいとは言え、吐き戻しが頻繁になり、量もそこそこある場合には、ママさんが御心配になるように、小児科で診察してもらう方が安心です。
一度受診なさっておくとよいですね。
よろしくお願いします。
2020/10/16 21:28
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら