閲覧数:460

ゲップが不得意でえづくことがよくあります…

ぽこ
こんにちは。
先日は質問に答えていただきありがとうございました。
あれから無事に出産することができました。

 今生後12日目なのですが、 何点かご相談があります。

 母乳がなかなか思うように出ず、
今ミルクと母乳混合であげています。
授乳時に体重を測ると、
右左5分間10づつ出ている計算になりました。
それプラスミルク60をあげているのですが、
足りないのか すぐお乳を欲しがり間隔も
日中はほとんど起きています。

 なので夜は多めに作り80あげています。
そうするとぐっすり寝ます。
起こさないと5時間ほど寝ているので、
3時間後に起こしてミルクをあげています。

 授乳後ゲップをさせるのに縦抱きでトントンすると寝ていってしまいゲップを上手にできません。
ここ数日前から寝ながらえづくことが多くなりました。吐き戻しましますが、噴水のようには吐きません。

 えづくのが心配なので、授乳後30分は縦抱きにして落ち着かせてから寝させているのですが、改善しているようにみえません。
どう対処したらいいのでしょうか?


 まずお聞きしたいのは、
 ・ミルクが足りていないのか?
・お乳を欲しがれば少量づつあげていいのでしょうか?
 ・えづく動作で窒息などの恐れや、病気などは考えられますか?(B群溶連菌陽性、帝王切開で出産)
 ・吐き戻しやえづきはどう対処したらいいでしょうか ?

たくさん質問をしてしまいすみません。
よろしくお願いいたします。

2024/7/15 14:23

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ぽこ

0歳0カ月
お返事ありがとうございます。
すごく不安だったのでお返事いただけて
安心しました。

体を横向きにして寝かせるのは
右下か左下どちらがいいのでしょうか?
また、横向きにして寝かせるのは
寝てる間ずっと横向きにして寝かせてもいいのでしょうか?
度々の質問ですみません。
よろしくお願いします。

2024/7/16 15:16

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ぽこ

0歳0カ月
回答ありがとうございます。
アドバイスいただいた通り対応していき
だいぶよくなってきました!!

が、急に苦しく唸る時があり
先日ガーゼが浸るぐらいの量のミルクを吐き戻してしまいました。病院に行けるように嘔吐したものはすぐ写真撮りました。

その後気を失うかのように寝て、
たまにまた苦しそうに唸り縦抱きで抱っこすると静かに寝ていきました。

大量に吐き戻した日朝方寝なかったので
ガーゼでおくるみして寝かせました…
寝てからすぐおくるみを外してあげようと思っていたのですが2時間ほどそのままにしていました。
その後の6時間がぐらいに嘔吐をしてしまって…おくるみがダメだったのでしょうか?


色々調べると噴水のように吐くとダメだと書いてありましたが基準がわかりません💦
様子を見ていていいものなのか、戻した後は何時間か飲ませないなどの対処することなどあるのでしょうか。

ミルク飲ませすぎなのでしょうか…
欲しがるので120を7回。
残す時も多々ありますが。
今生後2週間と5日です。
すこやかm1を飲ませています。。
過飲症候群なのでしょうか…
量などは大丈夫でしょうか?💦

2024/7/22 11:53

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家