緑色の下痢

てん
離乳食を始めて半月程経ちます。
 
離乳食始めるまでは完全母乳でうんちは3〜4日に1度でしたが、離乳食を始めて1週間程経つとほぼ毎日のようにうんちが出るようになりました。

 3日前くらいから、1日に数回水っぽいうんちを出すようになり、昨日は1日に10回以上緑の水っぽいうんちを出すようになり、今日は午前中だけで10回程うんちが出ており、日に日に回数が多くなっています。
おしっこは出ているのか、下痢と一緒にオムツに吸収されているのか判断が難しいです。

本人は元気でおっぱいもよく飲みます。

急いで病院に連れてった方が良いでしょうか?

2024/7/15 9:48

高塚あきこ

助産師
てんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのウンチの性状についてご心配なのですね。

お子さんのウンチが緑色ですと、ママさんはビックリなさってしまいますよね。ですが、お子さんの場合には、健康なうんちの色にもバリエーションがあり、緑色もそのひとつですよ。うんちがお腹の中に長くとどまっていたりガスが多かったりすると、酸化されて緑色になります。また、腸内のビフィズス菌、乳酸菌、大腸菌など腸内細菌の変化や、腸内のpH(酸性度)の違いによって、うんちが緑色になることもありますよ。てんさんのお子さんは、今は便秘はないようですが、お子さんの場合には、腸内細菌叢も不安定なので、ウンチが一時的に緩くなるなど、腸内環境が変化することはよくあります。母乳の赤ちゃんにもミルクの赤ちゃんにもよく見られることですので、ご安心くださいね。うんちの色や性状がいつもと違ったときは、食欲はどうか、機嫌はどうかといったことも併せてチェックしてみてくださいね。いつも通りに過ごせていれば、しばらくご様子を見ていただいていいように思いますよ。
余談にはなりますが、もし、トマトをつぶしたような赤いうんちや、タール状の黒いうんちが出たときは、腸からの出血が疑われるので要注意です。また、激しい下痢を伴う白い水様便が出た場合はウイルス性の感染症が疑われます。赤・黒・白の便は緊急を要することがありますので、覚えておかれるといいかもしれませんね。

2024/7/16 6:05

てん

0歳5カ月
下痢で排便回数が多く心配でしたが、大丈夫そうとのことでアドバイスいただきありがとうございます。
もう少し様子を見てみようと思います。 

2024/7/16 10:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家