閲覧数:431

母乳過多について

かな
母乳過多で、現在ミルクは使わずに母乳のみです!
(今日で生後29日目)
産後退院後はだいたい左右5分2クールだったのが1クールになり、今は1クールの時もあったり2クールのときもあったりですが、5.6分片方のみで寝てしまうことが増えました。
授乳中は母乳が溢れ出し、1分もしない内にむせるような状況です。吐き戻しも頻回にあります。
(2週間健診の時に赤ちゃんの体重は増えていたので飲み過ぎによる吐き戻しだねと助産師さんから言われました)

そこで今悩んでいることとして、
母乳過多の人は片方の授乳がおすすめ(片側授乳の方法で、乳腺炎のリスクを抑えながら母乳量も減らすことができる)片方しっかり飲んでもらって、次欲しがった時が3時間以内だったら前回と同じ方を吸ってもらう、
と書いてあるサイトを見たんですが実際はどうなんでしょうか?
片方授乳はおすすめしないという記事もみました。
今は左だけのんで寝たら次起きた時は右をのんでもらうようにしています。

正解がわからなく困っています。

2024/7/14 10:33

在本祐子

助産師

かな

0歳1カ月
参考になる回答ありがとうございました^ ^

2024/7/15 7:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家