閲覧数:300

吐き戻し

えり
2日後に5ヵ月になる男の子です。完母で育ててます。身長と体重は順調に成長してます。
気になることは母乳を吐いてしまうこと。ゲップと同時に、ゲップをしたあとでもあります。
日頃から寝っ転がっているのが嫌みたいで両脇を支えて座らせたり立たせたりするのが大好きです。足の力がとても強く、立たせると屈伸運動がすごいです。その座らせたり立たせたりしているときに急に吐いたりするので毎日吐くのを気にしてガーゼやタオルを当ててます。寝返りもしますがうつ伏せのとき吐くんじゃないかとそればかりが気になってしまいます。
成長は順調ですが吐くのは、ほぼ毎日なので気になります。いつまで続くのでしょうか?上に2人、兄がいますが吐き戻しについては記憶にないので気になっています。

2020/10/16 11:46

宮川めぐみ

助産師
えりさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの吐き戻しについてですね。
足の力が強いということで、その分踏ん張る時に腹筋も使うため吐き戻してしまうのだと思います。様子を見ながら床の上でもゴロゴロと遊んでもらえたらと思います。
吐き戻しが胃の形状的に多めなお子さんは1歳ぐらい吐き戻しが多いことがあります。
大きくなってくるとだんだん落ち着いてくるようになりますが、まだ当分は見られるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/10/16 17:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家