閲覧数:266

抱っこ紐での睡眠

めいめい
こんにちは。

床で自然に寝るのが苦手な子で 抱っこしないと1日10時間ほどしか寝ないことが多いです。夜はぐっすり寝ているのですが、日中の睡眠があまりありません 。よくエルゴ抱っこ紐の中で寝るのですが、それは 1日の睡眠時間の中に含めてもいいのでしょうか 。しっかり睡眠として カウントしていいものなのか。布団での睡眠の方が質は良いとは思うのですが、 いかがでしょうか。

2020/10/16 11:40

在本祐子

助産師
めいめいさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがお昼寝が抱っこ寝になっていることにご不安でしたね。
睡眠の質という観点からみると、大人としては、当然ゴロンがよいように思いますよね。
ですが、お子さんはママさんに抱かれてよく寝付けているのであれば、日中であれば抱っこでも、お子さんにとっては、心配ないように思いますよ。

睡眠時間はお子さんによってかなり差があります。
月齢が浅くても、かなり短い時間と感じられる子もいます。
ですが、お子さんが標準的に発育し、運動発達や精神的な発達も順調であれば、短時間スリーパーでも心配ないとされます。

2020/10/16 21:00

めいめい

0歳2カ月
なるほど!
安心できました!ありがとうございます。

2020/10/17 9:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家