閲覧数:536

お腹の張り
ri
24wの初マタです。
アパレルで立ち仕事をしているのですが、最近昼食後からお腹の張りが気になります。
座ると楽になりますが座って立ってを繰り返しているので、治っているようには感じません。
時間的には午後から夜まで続いています。
出血や立っていられないほどの痛みはありません。
張りはありますが、石のように硬いというほどでもありませんがこれがどれくらいの張りの強さなのかわかりません…
次の検診は1週間後ですが、様子を見るだけで大丈夫でしょうか?
アパレルで立ち仕事をしているのですが、最近昼食後からお腹の張りが気になります。
座ると楽になりますが座って立ってを繰り返しているので、治っているようには感じません。
時間的には午後から夜まで続いています。
出血や立っていられないほどの痛みはありません。
張りはありますが、石のように硬いというほどでもありませんがこれがどれくらいの張りの強さなのかわかりません…
次の検診は1週間後ですが、様子を見るだけで大丈夫でしょうか?
2024/7/12 17:01
riさん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
妊娠中のお腹の張りについてですね。
いま24週でいらして、お腹の張りを感じていらっしゃるのですね。
立ち仕事で、あまり張りがおさまる様子も少なそうですね。
様子をみてよい状況かということは、サイトでお話しを伺っただけで判断することができません。いままでの妊娠経過、合併症、お腹の触診など様々なことを考えないと一概に申し上げることが難しいです。
座っておさまる張りであれば、多くの場合は子宮が大きくなってくる生理的な張りであることが多いですが、自覚症状がなくとも子宮口が開いてきてしまい早産につながる場合もあります。
安心、安全のためにもぜひかかりつけの産院にお電話で相談してみましょう。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
妊娠中のお腹の張りについてですね。
いま24週でいらして、お腹の張りを感じていらっしゃるのですね。
立ち仕事で、あまり張りがおさまる様子も少なそうですね。
様子をみてよい状況かということは、サイトでお話しを伺っただけで判断することができません。いままでの妊娠経過、合併症、お腹の触診など様々なことを考えないと一概に申し上げることが難しいです。
座っておさまる張りであれば、多くの場合は子宮が大きくなってくる生理的な張りであることが多いですが、自覚症状がなくとも子宮口が開いてきてしまい早産につながる場合もあります。
安心、安全のためにもぜひかかりつけの産院にお電話で相談してみましょう。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2024/7/13 8:48
相談はこちら
妊娠24週の注目相談
妊娠25週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら