閲覧数:376

白米を食べないことについて
キートス
いつもお世話になっております。1歳9ヶ月の子どもの食事についての相談です。
子どもはご飯を食べるのが好きで、ほぼ完食します。しかし、最近は好みが出てきたようで、食べないものもでてきました。
野菜は調理方法や味付けを変えたりすると、食べることもあるのでまぁそんなものかなと思っています。ただ、白米はずっと苦手で、魚や肉を混ぜたり、チャーハンにすれば食べますが、白米だけでは食べません。おかずと交互に渡しても拒否され、混ぜた魚や肉だけつまんで食べる時もあり。どうしても食べない時だけふりかけをかけるようにしていました。最近はふりかけなしで食べられることが減ってきています。
いずれは食べられるようになると見守っていていいものか、食べられるように別の対策をした方がいいのか悩んでいます。
ご助言いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
子どもはご飯を食べるのが好きで、ほぼ完食します。しかし、最近は好みが出てきたようで、食べないものもでてきました。
野菜は調理方法や味付けを変えたりすると、食べることもあるのでまぁそんなものかなと思っています。ただ、白米はずっと苦手で、魚や肉を混ぜたり、チャーハンにすれば食べますが、白米だけでは食べません。おかずと交互に渡しても拒否され、混ぜた魚や肉だけつまんで食べる時もあり。どうしても食べない時だけふりかけをかけるようにしていました。最近はふりかけなしで食べられることが減ってきています。
いずれは食べられるようになると見守っていていいものか、食べられるように別の対策をした方がいいのか悩んでいます。
ご助言いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
2024/7/11 20:12
キートスさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが白米をあまり食べてくれないことについてですね。
色々と試されているのですね。
全く受け付けてくれないというわけではない様ですし、少しでも食べてくれたら、よくよく褒めてあげつつ様子を見ていただいていい様には思いました。
書いてくださったように、いずれ食べてくれるようになると思います。
白米そのものを食べられなくても、米粉や米麺をあげてみるのでもいいと思いますよ。
またよかったら栄養士さんにもご意見を伺ってみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが白米をあまり食べてくれないことについてですね。
色々と試されているのですね。
全く受け付けてくれないというわけではない様ですし、少しでも食べてくれたら、よくよく褒めてあげつつ様子を見ていただいていい様には思いました。
書いてくださったように、いずれ食べてくれるようになると思います。
白米そのものを食べられなくても、米粉や米麺をあげてみるのでもいいと思いますよ。
またよかったら栄養士さんにもご意見を伺ってみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/12 10:01

キートス
1歳9カ月
丁寧な回答をありがとうございます。
いつも温かいお言葉をかけていただき、ホッとします。
栄養士さんにも伺ってみたいと思います。
いつも温かいお言葉をかけていただき、ホッとします。
栄養士さんにも伺ってみたいと思います。
2024/7/12 22:49
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら