閲覧数:153

7倍粥にするタイミング
肩腰ヤバみ
離乳食開始して半月程で風邪ひいて診察されたのと薬を口開けて飲まさせられてせいかその前は口腔ケア嫌がらず笑ってくれてたのがすごい嫌がって口を開けてくれなくなってしまいました。ほぼ無理やりかろうじて下の前歯だけ歯磨きシートで拭いている感じで口の中に食べもの残ってるんじゃないかと思いながらもお茶を飲ませて流すような感じで毎日過ごしています。そんな中、7倍粥など形態を上げた方がいいのか悩んでいます。どうしたらよいでしょうか。
2024/7/11 15:33
肩腰ヤバみさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの7倍粥に進めるタイミングでお悩みなのですね。
口腔ケアの有無と、形態アップは別問題として考えていただいてよいかと思いますよ。
ゴックンが上手にできている様子であれば、モグモグの練習を進めていけるとよいですね。麦茶もスプーンやコップでの摂取にすることで、口の中をきれいにしやすくなりますので、こちらの練習も進めていけると安心ですね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの7倍粥に進めるタイミングでお悩みなのですね。
口腔ケアの有無と、形態アップは別問題として考えていただいてよいかと思いますよ。
ゴックンが上手にできている様子であれば、モグモグの練習を進めていけるとよいですね。麦茶もスプーンやコップでの摂取にすることで、口の中をきれいにしやすくなりますので、こちらの練習も進めていけると安心ですね。
よろしくお願いします。
2024/7/12 9:46

肩腰ヤバみ
0歳7カ月
分かりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2024/7/12 9:48
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら