閲覧数:202

産後の生理について

RS
こんにちは。

5月末に第一子を出産しました。

産後1ヶ月と数日が経った6月末、生理がきました。
最初の頃は鮮血というより褐色っぽいような感じで量も少なく一度は1週間ほどで終わったかと思いきや、2日間くらい空いてから鮮血が出るようになり妊娠前の生理に近いものが続いています。
出血自体は2週間続いている状況です。

産後初めての生理は不規則なことが起こるのでしょうか。
出血が終わらず不安です、、

ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

2024/7/11 10:27

宮川めぐみ

助産師
RSさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
産後の生理についてですね。

生理と思われているものが、悪露の可能性もないかなと思いました。

動くことが増えたタイミングで出血が見られていた様でしたら、残っていた悪露が出てきたということもあると思います。

一度安静にされてみることで、落ち着いてくれる事があるのか見ていただくのも良いのかなと思いました。

またホルモンのバランスが不安定なこともありますので、不正出血の可能性もあるかもしれません。

何から起こっている出血になるのかわからないこともありますので、ご心配な時には受診をしていただいてもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/11 10:38

RS

妊娠44週
ご返信ありがとうございます。

1ヶ月検診の際に、お医者様にもうすぐ生理が来そうだと言われていたので生理で間違いないかとは思うのですが、数日間の間隔を空けてからの出血はストレスが重なる出来事があったため不正出血に思い当たる節があります、、

ご返信いただいた通り、最初の褐色のような出血が悪露、その後の鮮血が生理だと"たしかに"と納得できる点が多々あります!

あと少し様子を見て出血が止まらないようなら病院に行ってみます!
ありがとうございました。

2024/7/11 12:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠44週の注目相談

妊娠45週の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家