閲覧数:515

赤ちゃんのお通じについて

aoi
生後5か月、離乳食を始めて5日目になる息子がいます。

離乳食は今のところ問題なくパクパク食べてくれていてありがたいのですが、その分うんちの出が悪くなった気がします。
離乳食前は1日平均2〜3回は出ていたのですが、離乳食開始2日目と5日目の今日は全く出ていません。
3日目の日に前日分を出し切るかのように沢山してくれたのですが、毎度この感じなのか不安で検索したところ離乳食始まったら便秘気味になると書いてありました。
本当かどうか気になるので、こちらでご相談させていただきたいです。

ちなみに1日の授乳回数は5回、そのうち1回が離乳食+ミルク160〜180で、その他4回はミルク180〜200の間であげています。
単純にミルクが少ないだけなのでしょうか?

2024/7/10 22:11

宮川めぐみ

助産師

aoi

0歳5カ月
回答ありがとうございます!

今朝、起きた時お腹がいつもより張っているように感じたので久しぶりに綿棒浣腸してみました。するとサラサラの緑に近い茶色のうんちが出ました。古いうんちが溜まってるってことだったんですかね。

先ほど起きたので、離乳食後200作って上げたみたいところ190ほどで満足した感じでした。
私の中で勝手にミルクの量を調整してしまっていただけなのかなと反省しました。
少し前、友人がミルクの上げすぎで病院で注意されたと聞いたことがあったのであげすぎなことに敏感になっていました。
今日1日は同じミルク量をこのままにしてみます。

ちなみに離乳食が始まったのでベビー麦茶も水分補給として与え始めたのですが、1日にあげられる量に制限はあるのでしょうか?
今は外出後や朝起きた時、20ミリほど飲ませています。

2024/7/11 10:29

宮川めぐみ

助産師

aoi

0歳5カ月
わかりました!
ありがとうございます!

また困ったらご相談させてください^^

2024/7/11 11:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家