閲覧数:342

授乳頻度について
あやか
あと1週間で生後3ヶ月になるのですが、日中の授乳が2時間に1回、欲しがる時なら1時間に1回の頻度で授乳をしています。(完全母乳で、粉ミルクは全く飲んでくれません、、、)
夜間はしっかりと寝て、5時間ほど授乳時間は開くのですが日中は起きてる時間が多いからなのかおっぱいをほしがります。
新生児期や生後1ヶ月の時は、欲しがるだけあげていいよと産院で聞いていたのですが、今も欲しがる時に欲しがるだけあげて良いのでしょうか??それとも、2、3時間程度空けてあげるべきなのでしょうか?
また、1回の授乳も左右15分づつor片方を30分程度長い時なら飲んでいます。授乳時間が短すぎるわけではないと思うのですが、、、
夜間はしっかりと寝て、5時間ほど授乳時間は開くのですが日中は起きてる時間が多いからなのかおっぱいをほしがります。
新生児期や生後1ヶ月の時は、欲しがるだけあげていいよと産院で聞いていたのですが、今も欲しがる時に欲しがるだけあげて良いのでしょうか??それとも、2、3時間程度空けてあげるべきなのでしょうか?
また、1回の授乳も左右15分づつor片方を30分程度長い時なら飲んでいます。授乳時間が短すぎるわけではないと思うのですが、、、
2024/7/10 21:46
あやかさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳の頻度についてですね。
夜間に授乳間隔がしっかりと開いているということなので、その分日中に回数を多くして哺乳量を稼いでいることはあるのかなと思いました。
2歳までは欲しがる時にあげるようにとWHOでも推奨されています。
なので時間を調整する必要もないかなと思います。
またこの暑さですし、その分喉も乾いて飲みたくなることもあるのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの授乳の頻度についてですね。
夜間に授乳間隔がしっかりと開いているということなので、その分日中に回数を多くして哺乳量を稼いでいることはあるのかなと思いました。
2歳までは欲しがる時にあげるようにとWHOでも推奨されています。
なので時間を調整する必要もないかなと思います。
またこの暑さですし、その分喉も乾いて飲みたくなることもあるのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/11 9:26
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら