閲覧数:771

夜中2時間おきで辛い

らん
1歳1ヶ月の娘なのですが、(8.8キロ、74cm)
一日授乳6回あげてまして、離乳食は食べむらがひどく1、2食はしっかり食べてくれますが特に朝は今日はキウイフルーツ1/4とバナナ1/4とパンの耳3cmくらいかじって終わりました。
授乳時間は
朝食6:30
授乳9:00
昼 12:00
授乳 あげないようにしてますが、3:30くらいに欲しくなりなくときがあるのであげることあり
夜食 5:00
授乳 19:30
就寝 20:00
授乳 23:00
2:00
4:00
起床5:30

だいたいこんな感じです。朝寝するときもあれば、お昼ごろ眠たくなるときもありますし、朝寝したら昼寝しないときもありますし、
かとおもえば昼寝2時間するときもあります。おやつもごはんたべないとおなかすくのであかちゃんおせんべいあげたりしてます。卒乳すれば食べるようになるよとは聞く人聞く人教えてくれるのですがなかなかおっぱいが好きなようで( ;∀;)
夜中はのどが乾いてるのかなと思う感じがしますが、ストローマグを口にもってくと嫌がります。
これは夜中授乳しないといけないのでしょうか?そろそろ長く寝たいなと思ってしまってます。
団乳は旦那が心が疲れてしまって育児どころではなくなってしまってもう少し先になりそうで、私一人でやってます。
良い方法ありましたら教えてほしいです

2024/7/10 14:02

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

らん

1歳1カ月
私の気持ちまでくんで頂いてありがとうございます。
粉ミルクや哺乳瓶も生後1ヶ月からのまなくなったので完全完母です。チャレンジいっぱいしたけど、だめでしたね。こんなに授乳が続いて睡眠が細切りだとは夢にも思ってませんでした。
隣に布団引いて寝てるのに確認したいんですね( ;∀;)おっぱいについて話し合ったことないので話してみたいと思います。自然と卒乳するものかと思ってましたがなかなか難しいんですね。ご飯の時はごはん、ばいばい?ごちそうさま?と言うと満たされた時は手を振って手をあわせるのですが、何か欲しいときはやらないので言葉は言い聞かせればわかってくれるかもしれないです。ちなみにマグ(麦茶です、牛乳はのみません)は今の時期は冷蔵庫に入れてき出す形がいいですよね?20秒チンしたほうがいいですよね?音がしちゃうな~と思ってしまって。。
また、おしゃぶりをしたことないのですが、口寂しいとき今から与えるのはありですか?
1歳4ヶ月くらいで卒乳目指していきたいと思います
また質問してしまいました、よろしくお願い致します

2024/7/12 21:32

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

らん

1歳1カ月
水筒に入れておく!というやり方もあるんですね。昨晩今晩もマグは嫌がられ授乳になりましたが、歩き始めたからか食べる量が少し増えたように思えてきたので時がチャレンジしつつ娘の成長を見守りたいと思います。ご丁寧にありがとうございました。

2024/7/14 8:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家