閲覧数:193

断乳後の母乳について。
退会済み
はじめまして。
生後9ヶ月の時に断乳をしました。
断乳後、搾らなくてもあまり張っている気がしないので今も放置しています。
ネットでは断乳後の対応として、搾乳をすると見たので、このまま放置はよくないのかなと思っています。
搾乳しないで放置をしていると今後、乳がんになりやすくなるなどの影響はあるのでしょうか?
生後9ヶ月の時に断乳をしました。
断乳後、搾らなくてもあまり張っている気がしないので今も放置しています。
ネットでは断乳後の対応として、搾乳をすると見たので、このまま放置はよくないのかなと思っています。
搾乳しないで放置をしていると今後、乳がんになりやすくなるなどの影響はあるのでしょうか?
2024/7/10 14:02
さっちさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
断乳後のおっぱいについてですね。
授乳量が減ってきていての断乳であれば、おっぱいが残っていることも少なかったりするので、その自覚症状が薄く、搾ってもあまり出ないかもしれません。そのためご様子をみてもよいのですが、残乳を残さない事が乳腺の退縮(元に戻る事)に効果的と考えられます。延いては、次のお子さんをお考えの場合などは、次回の授乳の際にもよいかもしれません。ご心配なさっている、乳がんとの関連性は明らかになってはいません。そういった状況からみて、搾ってみてご自身で出せるだけ出しておくのはよいと思います。またご不安があれば、やはり母乳外来や助産院でチェックしてもらう方が安心と思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
断乳後のおっぱいについてですね。
授乳量が減ってきていての断乳であれば、おっぱいが残っていることも少なかったりするので、その自覚症状が薄く、搾ってもあまり出ないかもしれません。そのためご様子をみてもよいのですが、残乳を残さない事が乳腺の退縮(元に戻る事)に効果的と考えられます。延いては、次のお子さんをお考えの場合などは、次回の授乳の際にもよいかもしれません。ご心配なさっている、乳がんとの関連性は明らかになってはいません。そういった状況からみて、搾ってみてご自身で出せるだけ出しておくのはよいと思います。またご不安があれば、やはり母乳外来や助産院でチェックしてもらう方が安心と思いますよ。
2024/7/11 5:22

退会済み
1歳1カ月
ありがとうございます。
おにぎり絞りが良いと聞いたことがあるのですが断乳で絞る場合の搾り方があったら教えていただけますか?
おにぎり絞りが良いと聞いたことがあるのですが断乳で絞る場合の搾り方があったら教えていただけますか?
2024/7/11 12:59
さっちさん、お返事ありがとうございます。
搾り方は、普段搾乳をなさっていただく時と同じ方法で構いませんよ。ご心配であれば、一度出てこなくなるまで搾乳されると安心です。残った母乳が、きれいに吸収されずにしこりとして残ることもあります。 その後は7〜10日間程度間隔をあけて搾乳してみてくださいね。 おっぱいの残ったようなしこりや痛みがなく、分泌が減っているようでしたら大丈夫かと思います。
搾り方は、普段搾乳をなさっていただく時と同じ方法で構いませんよ。ご心配であれば、一度出てこなくなるまで搾乳されると安心です。残った母乳が、きれいに吸収されずにしこりとして残ることもあります。 その後は7〜10日間程度間隔をあけて搾乳してみてくださいね。 おっぱいの残ったようなしこりや痛みがなく、分泌が減っているようでしたら大丈夫かと思います。
2024/7/12 6:49
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら