閲覧数:474

片乳のみの授乳について
なー
こんにちは。生後10ヶ月の娘がいます。
最近おっぱいの片方に出来物?ができ、授乳時に激痛のため、片方の乳を休ませたいと考えています。治癒にどのくらいかかるかは、わからないのですが以下について相談です。
①片方の乳ばかりの授乳で母子ともに問題ないか
②休ませる乳は定期的に搾乳していれば治癒後におっぱいは出続けてくれるのか
なお、完母で、生後2ヶ月頃から哺乳瓶拒否のため哺乳瓶利用ができません。離乳食は1日3回よく食べ、授乳は夜間を含めて5回程度です。
よろしくお願いします。
最近おっぱいの片方に出来物?ができ、授乳時に激痛のため、片方の乳を休ませたいと考えています。治癒にどのくらいかかるかは、わからないのですが以下について相談です。
①片方の乳ばかりの授乳で母子ともに問題ないか
②休ませる乳は定期的に搾乳していれば治癒後におっぱいは出続けてくれるのか
なお、完母で、生後2ヶ月頃から哺乳瓶拒否のため哺乳瓶利用ができません。離乳食は1日3回よく食べ、授乳は夜間を含めて5回程度です。
よろしくお願いします。
2024/7/10 9:25
なーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
片乳のみの授乳についてですね。
①について
片方ばかりに寝ることで、哺乳量は減ってしまう事があります。
その分回数多くしていただくといいかもしれません。
②について
そのお休みをされる間にも搾乳はしっかりとおこなていただくことで、トラブル防止、分泌低下を防げるようになると思いますよ。
出来ている、できものがどのようなものになるのかわからないのですが、白斑でしたらお近くの母乳外来にもご相談をされてみるのもいいのではないかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
片乳のみの授乳についてですね。
①について
片方ばかりに寝ることで、哺乳量は減ってしまう事があります。
その分回数多くしていただくといいかもしれません。
②について
そのお休みをされる間にも搾乳はしっかりとおこなていただくことで、トラブル防止、分泌低下を防げるようになると思いますよ。
出来ている、できものがどのようなものになるのかわからないのですが、白斑でしたらお近くの母乳外来にもご相談をされてみるのもいいのではないかなと思いました。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/10 21:32

なー
0歳10カ月
ありがとうございます。
アドバイスいただきましたとおり母乳外来に相談に行ってまいりました。
引っ張られてできた傷のようなので飲み方を変えるなどし、工夫して授乳継続していきます。
アドバイスいただきましたとおり母乳外来に相談に行ってまいりました。
引っ張られてできた傷のようなので飲み方を変えるなどし、工夫して授乳継続していきます。
2024/7/12 11:04
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら