閲覧数:400

胎盤の一部が下がっていると言われました、、

やまこ
こんにちは。初めてご相談させていただきます。
18週0日の日に妊婦健診に行きました。
お腹の上からのエコーの後、
感染症のチェックと、赤ちゃんや胎盤が下に下がってきていないかのチェックということで下からもエコーを行ないました。
その際に医師から『赤ちゃんの位置は問題ないが、胎盤の一部が少し下がっています。』と言われました。
今よりも少し安静にする時間を多めに取るように言われ、あまり歩き過ぎなくて良いと言われました。

具体的な状況や改善方法については
特に言われなかったので少しモヤモヤしています。
・胎盤の一部が下がっているというのはどのような状況で、どのようなリスクがあるのでしょうか。
・今よりも安静に過ごすことで胎盤の位置は改善されるのでしょうか。

自分自身、現在は仕事もしていないですし
そんなに歩き回ったり動いたりしている自覚はなかったので
どの程度安静にすればいいのかもよくわかりません。

お忙しいところ恐れ入りますが
宜しくお願いいたします。

2024/7/10 9:18

宮川めぐみ

助産師
やまこさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
胎盤の一部の位置が低いというお話があったのですね。
週数的に胎盤の位置が低いと言われることはありますよ。低い位置にあることで、お腹の張りが頻繁に起こってしまったりすることで、頚管長が短くなってきたり、子宮口が開いてくるような事があったときにその低い位置にある胎盤が剥がれてきてしまう事があります。
ゆったりと過ごされて、お腹の張りがあまり起こらないようにされるとその分安心なこともあります。

今後子宮が大きくなっていくことにより、胎盤の位置も上に上がっていくようになることもあります。
それまではあまり無理をされないように、ゆったりと過ごされるといいと思いますよ。

またお体の回りが良くなるように、足元から冷え対策をされたり、湯船にも浸かるようにされてみることで、胎盤の位置も上がりやすくなる事があると言われます。

お仕事はされていないという事なので、ゆっくりと休憩と取りながら、お家のことをされていくといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/10 20:52

やまこ

妊娠18週
ありがとうございました!
不安が和らぎました。
今までより安静にしてみようと思います。

2024/7/11 14:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家