閲覧数:529

夜ご飯を抜いても大丈夫かどうか
ひな
現在10ヶ月の子供です
8時朝離乳食150g
11時昼離乳食180g
15時おやつミルク200
18時夜離乳食160g
20時寝る前にミルク100飲むか飲まないか
という生活をしています。
先週から保育園が始まり疲れたのか帰りの車で寝てしまうことが増え夜の離乳食を食べないことが先週1回、今日とあります。
18時前から寝て22時頃に起きてご飯をあげてみるのですが眠たがるのでミルクを200あげて少し遊び23時頃から朝まで寝ます。
19時頃に無理やり起こすと不機嫌に泣きながらもなんとか離乳食を食べます。
起こして食べさせた方がいいのか保育園に慣れるまではミルクにしてもいいのか悩んでいます。
よろしくお願いします。
8時朝離乳食150g
11時昼離乳食180g
15時おやつミルク200
18時夜離乳食160g
20時寝る前にミルク100飲むか飲まないか
という生活をしています。
先週から保育園が始まり疲れたのか帰りの車で寝てしまうことが増え夜の離乳食を食べないことが先週1回、今日とあります。
18時前から寝て22時頃に起きてご飯をあげてみるのですが眠たがるのでミルクを200あげて少し遊び23時頃から朝まで寝ます。
19時頃に無理やり起こすと不機嫌に泣きながらもなんとか離乳食を食べます。
起こして食べさせた方がいいのか保育園に慣れるまではミルクにしてもいいのか悩んでいます。
よろしくお願いします。
2024/7/9 20:51
ひなさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんが保育園の生活が始まり、夜ご飯が食べられないことをご心配されていらっしゃるのですね。
眠気が勝ってしまっている様子ですし、頻度も週1回程度の様子ですので、ミルクのみの日があってもよし!と考えて進めていただいてよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんが保育園の生活が始まり、夜ご飯が食べられないことをご心配されていらっしゃるのですね。
眠気が勝ってしまっている様子ですし、頻度も週1回程度の様子ですので、ミルクのみの日があってもよし!と考えて進めていただいてよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2024/7/10 9:44

ひな
0歳10カ月
ミルクのみの日が増えたらまた対策を考えることにして今の感じで生活します!
回答いただき安心しました。ありがとうございました
回答いただき安心しました。ありがとうございました
2024/7/10 21:47
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら