閲覧数:959

マタニティブルー。どうすれば切り替えられますか?

さき
現在32週です。妊娠前は食べることが好きで、ジムでたくさん運動して体型管理していました。
元々BMI21で、現在妊娠前+4キロです。

職場でマタハラを受け、ストレスから切迫早産になり何度も入院したため、4月から休職しています。
復職できるか未定です。
休職して最初は、それまで仕事に追われて多忙でできなかった家事が丁寧にできるし、休職以降お腹が張ることが減り、日々に満足していました。
しかし8ヶ月後半になって急にお腹が大きくなり、1日で出来ることが極端に減ってきました。
日を追うごとに仕事量が減り、少し動いては疲れてしまい休んでしまう…身体が思うように動かず、あれもできていない、これもできていない…と悲しくなってしまいます。
また、元々むくみやすく便秘がちで体重も増えやすいため、リスク低減のために体重管理のとても厳しい産院を選んだのですが、2週間で500グラム増までの規定を守るのに必死です。
独学で栄養学を学び、塩分量や栄養バランスを考えながら食事は1日5回に分け、1300キロカロリー程度に抑えています。血圧は上が100程度、血液検査では、ギリギリ貧血ではなく、空腹時血糖は基準値よりも低いです。間食を飛ばすと、目の前が真っ白になり冷や汗をかいて立っていられなくなります。
低血糖を起こしても、ここで甘いものを身体に入れたら明日の体重が増える!と思い、何も食べられなかったこともあります。
そこまでしていても規定通りに体重は増えていますし、赤ちゃんは平均並に成長しています。
外食すれば翌日には1キロ近く増え、落とすのに5日はかかる、小麦製品は体重が増えるから検診何日前からは食べられない…などつらくてたまりません。
何度か検診の終わった日に、今日だけはとごはんの量を増やしたり、塩分の高いものや揚げ物を食べたり、甘いものを食べていましたが、罪悪感で全て吐いてしまい、それでも体重は増えるので、検診後の楽しみもなくなってしまいました。
ふと、他の妊婦さんもこんなに大変なものかとSNSを見ると、毎日のように外食していながらも体重管理ができている妊婦さんのアカウントがあり、ぼろぼろと涙が出てきました。
妊娠前のように動くこともできない、食べるなんて以ての外。赤ちゃんのためには休むことも栄養管理も大切なことで、いいことをしているはずなのに、どうしてこんなに辛いんだろう…と日中1人で過ごしていると思い詰めてしまいます。
どうすれば、現状を受け入れて楽しく残りの妊娠生活を送れるでしょうか。

2024/7/9 14:30

宮川めぐみ

助産師
さきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
さきさんのお気持ちについてですね。

元々お体を動かして、好きなものを食べながら体重管理をされていたのですね。

ご自身で栄養学も学ばれて、取り入れておられるのですね。
とても努力をされていると思います。
ギリギリ貧血ではないということで、採血の時期はわからないのですが、今ぐらいの週数が一番循環血液量も多くあり、貧血が進んでいることもあります。
貧血が改善することで、お体の辛さが変わることもあると思います。
気持ちの不安定さが変わる事がありますよ。

低血糖を起こしてしまうこともあるようなので、気になります。
またあまりエネルギー摂取量を抑えすぎることで、代謝が悪くなってしまうことはないかなとも思いました。

楽しく、美味しく、もう少し食べられるようでしたら、食べてもらって、痩せられるようにされるのはどうかなとも思いました。

常に体のため、赤ちゃんのためとなっていて、ご自身の本当の楽しいと感じられることに蓋をするように、我慢をされているのが、苦しいのかなと思いました。

栄養士さんにもご相談をされて、もし、もう少し摂取できる事ができるようでしたら、とっておきのものを召し上がってみるのもいいのではないかなと思いました。

いかがでしょうか?

お腹が大きくなってくることで、思うように動けないことは出てくると思います。
なので仕方がないこともあると思います。
お腹の張りもあるようなので、ご自身のお身体と赤ちゃんのために、ゆったりと過ごされることはとても大切になります。
今それを大切に実践されているのだと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/9 23:23

さき

妊娠32週
お返事ありがとうございます。
住んでいる地区の妊婦向け栄養相談サービスを受けてみようかと思います。
また、日々の食事で鉄分を増やせるように献立を見直してみます。
仰る通り、妊娠したからには赤ちゃんのためには自分は我慢せねば、と思って自分の楽しみを失っていました。
ゆっくりお茶を飲んだり、自分の好きな本を読む時間を持って、今の自分にできる楽しみを見つけたいと思います。
ありがとうございました。

2024/7/10 14:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠32週の注目相談

妊娠33週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家