閲覧数:232

室温調節

あや
いつもお世話になっております!
早速本題なのですが、
いつも室温24℃湿度60%くらいで寝ています。
服装はメッシュのタンクトップに半袖半ズボンで寝ていて手足や身体も冷たくありません。よく寝ています。
でも今日は体感も手足もひんやりしており頭だけ汗をかいていました。枕はつかっていません。
寒いのかなと思い薄い肌掛けをかけて少ししたら身体も暖かくなってきまきたが、足はサラサラで冷たかったです。よく寝ていたのですが、、、
よくネットで足の裏がサラサラで冷たいと寒いというのを目にします。
身体や手足が冷たくても頭に汗をかいていたら暑いのでしょうか?
また身体は暖かく手足がサラサラで冷たい場合はやはり寒いのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。

2024/7/7 11:40

宮川めぐみ

助産師
あやさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。

室温調節についてですね。
読ませていただき、汗をかいて冷えていたことはないかなと思いました。
体幹も冷たくなっていたということなので、暑くて汗をかき、その汗で冷えて体幹も冷たくなっていたことはないかなと思いました。

お着替えをさせてあげて、頭の汗を拭いてあげてもらって、掛け物を少しかけてあげたり、一時的にも多く着せてあげてみるのもいいのかなと思いました。
そうして体幹がいつものように暖かくなるまで様子を見てあげてみるのはどうかなと思いました。

頭は血流が多いところでもあり、髪の毛で覆われてもいつために、熱がこもり汗をかく事が多いように思います。暑いこともあると思いますが、濡らしてタオルで拭いてあげてみることでも、気持ち良くなれると思いますよ。
手足が多少ひんやりとしていても、体幹は暖かい状態にしてあげていただけるといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/7/8 5:49

あや

0歳10カ月
ありがとうございます😊
やってみます!

2024/7/8 9:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家