閲覧数:256

採血後の発熱について
えふ
卵白アレルギーの疑いがあり、本日採血に行ってきました。
帰宅後お風呂(シャワー)に入り、ミルクを上げるといつも200飲むのに120しか飲まず熱を測ると37.5ありました。
採血の後に発熱する事などあるのでしょうか?
ちなみに中々とれなかったようで4回も注射を打たれたそうです。
帰宅後お風呂(シャワー)に入り、ミルクを上げるといつも200飲むのに120しか飲まず熱を測ると37.5ありました。
採血の後に発熱する事などあるのでしょうか?
ちなみに中々とれなかったようで4回も注射を打たれたそうです。
2024/7/5 13:42
えふさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお熱についてですね。
その後のお熱はいかがでしょうか?
帰宅後にシャワーをあにておられたということなのですが、体の火照りが残っていたら、体温は多少上がっていることもあるかと思いました。
その後水分は取れているでしょうか?
詳しい状況はわからないのですが、その後もお熱が高いままでしたら、何か体調を崩されていることもあるのかなと思いました。
採血を何度かしたことで感染をして発熱という可能性はそれほど高くはないかと思いました。
お熱の経過を見てみていただき、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのお熱についてですね。
その後のお熱はいかがでしょうか?
帰宅後にシャワーをあにておられたということなのですが、体の火照りが残っていたら、体温は多少上がっていることもあるかと思いました。
その後水分は取れているでしょうか?
詳しい状況はわからないのですが、その後もお熱が高いままでしたら、何か体調を崩されていることもあるのかなと思いました。
採血を何度かしたことで感染をして発熱という可能性はそれほど高くはないかと思いました。
お熱の経過を見てみていただき、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/7/5 14:28
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら