閲覧数:364

お昼寝と授乳のタイミング

もち
3ヶ月になった男の子の赤ちゃんのお昼寝と授乳のタイミングがうまくいかず困っています。

 日中寝かしつけてもなかなか寝てくれません。

やっと寝そうになったらお腹が空いてしまうし、
でも眠いから授乳してもほとんど飲まないし、
 授乳後もう一度寝かしつけてもさらになかなか寝れないし、
やっと寝れてもすぐ起きてしまうし、
 じゃあ寝かしつける前に授乳と思ってもその時はお腹が空いてないからあまり飲んでくれないし…

 なのでお昼寝をほぼできず(10〜30分を朝昼2回程度)、夕方抱っこ紐で1時間くらい寝かせてどうにか夜も合わせて1日11〜12時間の睡眠時間です。

 これから生活リズムは整っていくのでしょうか?どのように整えていけば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

2024/7/4 14:10

宮川めぐみ

助産師

もち

0歳3カ月
回答ありがとうございます。

うつ伏せ遊びは結構取り入れてるつもりなのですがまだ少ないのかもしれないですね。もっとやってみます。

起きる時間、寝る時間、お風呂の時間は大体毎日一緒です。
授乳間隔がバラツキがあります。

2024/7/4 15:00

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家