閲覧数:154

母乳の止め時
あゆ
いつもお世話になっております。
1歳になった息子がいます。
母乳の止め時に悩んでいます。
現在は、朝と夜に母乳(あまり出てはない可能性あり)ミルクを3回、離乳食3食です。
母乳自体にあまり執着はなく、ミルクの方が好きな感じがしてます。
1歳になったのでそろそろ止めた方が良いのか?と思っています。
アドバイスなどお願いします。
1歳になった息子がいます。
母乳の止め時に悩んでいます。
現在は、朝と夜に母乳(あまり出てはない可能性あり)ミルクを3回、離乳食3食です。
母乳自体にあまり執着はなく、ミルクの方が好きな感じがしてます。
1歳になったのでそろそろ止めた方が良いのか?と思っています。
アドバイスなどお願いします。
2020/7/6 17:51
あゆさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
現在、母乳とミルクを授乳なさっていらっしゃるのですね。
3回食もしっかりと召し上がり、ミルクも飲んでいますので、2回の母乳は卒業のタイミングでも良さそうな印象になっていらっしゃいますね。
やめなくてはならないわけではありませんので、ママさんが授乳なさることに不快感や負担感を感じていらっしゃらなければ、今のままでも構わないです。
反対にお子さんに飲ませようとして、飲まないご様子が出てきたり、うっかりあげないタイミングが重なり飲まなくなったなど自然の流れで哺乳をやめたのならそれでも構わないです。
ママさんのお気持ちとお子さんのご様子でよいと感じますよ。
もし、やめたい気持ちが勝るようになりましたら、またお声かけいただければと思います。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
現在、母乳とミルクを授乳なさっていらっしゃるのですね。
3回食もしっかりと召し上がり、ミルクも飲んでいますので、2回の母乳は卒業のタイミングでも良さそうな印象になっていらっしゃいますね。
やめなくてはならないわけではありませんので、ママさんが授乳なさることに不快感や負担感を感じていらっしゃらなければ、今のままでも構わないです。
反対にお子さんに飲ませようとして、飲まないご様子が出てきたり、うっかりあげないタイミングが重なり飲まなくなったなど自然の流れで哺乳をやめたのならそれでも構わないです。
ママさんのお気持ちとお子さんのご様子でよいと感じますよ。
もし、やめたい気持ちが勝るようになりましたら、またお声かけいただければと思います。よろしくお願いします。
2020/7/6 19:51

あゆ
1歳0カ月
お早いお返事ありがとうございます。
息子が、母乳の時間を楽しみにしているならもう少し続けようと思っているので、息子の様子を見ながら、考えていきたいと思います。
息子が、母乳の時間を楽しみにしているならもう少し続けようと思っているので、息子の様子を見ながら、考えていきたいと思います。
2020/7/6 20:26
お返事ありがとうございます。
そうですね、お子さんのご様子をみながら決めていかれてよいと思います。
また何かありましたらお声掛けくださいね。
よろしくお願いします。
そうですね、お子さんのご様子をみながら決めていかれてよいと思います。
また何かありましたらお声掛けくださいね。
よろしくお願いします。
2020/7/6 20:45
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら