閲覧数:405

血液検査の結果について

DON
妊娠糖尿病で受診した際にした血液検査の結果の中に
中性脂肪の項目があり、1170もあって異常な数値でびっくりしました。
妊娠前も、他医院で中性脂肪が高いですよと言われていましたが、基準値より10〜20高い程度でした。
脂っこい揚げ物が食事で多い訳でもなく、心当たりがイマイチありません。
果糖については妊娠糖尿病と言われてからは
減らしていますし、デザート類もチョコやケーキは食べていません。おやつはナッツやこんにゃくゼリーにしています。
妊娠糖尿病と診断されてからは、アプリでできるだけ近い食事を検索して、病院から言われている1600というカロリーを目指しています。(1800などに超えてしまうともありますが) 
運動らしいことは全くできていません。
妊娠初期は自宅安静でしたし、今の後期は、そこまで安静では無いですが、自宅から健診以外に出ることはなく、軽めの家事を小分けにして動く程度です。(お腹が張るので休み休み)
何故こんな、異常な数値が出たのかわかりません。
直近何日前までの食事内容が血液検査に現れるのですか???
3日前までを振り返ってみると自分の記録から、
カロリーが高い食品は
くるみ、アボカド、カレー、ナン、カボチャのマヨネーズサラダ、かと思います。 
糖尿病になってから、おからやこんにゃく、キノコを沢山食べるようにしていますし、
もう、何をどう食べればいいのかわからなくなってしまいました。。。
 中性脂肪を下げるにはどうしたらいいですか? 
何が原因なのでしょうか。 

2020/10/15 20:32

在本祐子

助産師
DONさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
妊娠糖尿病の治療、頑張っていらっしゃいますね。
食事療法はご自身との格闘ですが、1600カロリーにするのは大変ですよね。
頑張りが必ず、赤ちゃんへの思いとして伝わりますよ。

妊娠中はエストロゲン、プロゲステロンの女性ホルモンの上昇により、コレステロールがいつもより多い数値になります。通常コレステロールは25〜50%、中性脂肪は2倍から4倍に上昇するとされます。
ですが、妊婦のコレステロールの正常値は、厳密には決まっておらず、今回の値でも、様子見になったのかもしれません。また、お産の後、急激に数値が低下すると言われています。
今の食事療法以上のことをすると妊娠中のママさんの体調や赤ちゃんの健康にも影響する可能性がありますので、医師にもよく確認しましょう。
通常、薬は使わずに、様子を見ることが多いようです。

2020/10/15 20:43

DON

妊娠32週
そうなのですか。二倍〜4倍ですか。
今回は、糖尿病の為に内分泌科を受診しての血液検査で、その時の中性脂肪が高すぎて、医師も驚いていました。
が、普段妊婦健診を受けている婦人科外来(総合病院に行っています)の時に相談してみてくださいとの事でしが、それまで
2週間 あり、不安で質問致しました。
 今日の内分泌の医師が言うには、中性脂肪の基準が500だけど、それの場合以上あるので、これは異常だと言っていました。
が、妊婦の間は数値が上がるという説明はありませんでした。急性膵炎でいつ倒れてもおかしくない数値だと言われました。。。
 血糖値に関しては、明日から六分食をする事になりました。それに加えて中性脂肪となると、赤ちゃんがどうなってしまうのかとか自己嫌悪です。
主人の年齢がらひと回り上の人 で、長生きしてほしいので、人一倍食事には気をつけて野菜を食べられるメニューにしてきたのに、こんな事になってしまってとてもショックです。

2020/10/15 21:31

在本祐子

助産師
DONさん、そうですね。頑張ってこられたのですね。

妊娠中に中性脂肪が上昇することは、生理的な現象ではあるのですが、1000mg/dLを超える場合では、急性膵炎の高リスク群として、産科医師に相談した方がよいです。
次の健診まで、2週間あったのですね。それでは心配でしたね。

一般的には、総摂取カロリーを意識するのと並行して、脂質の摂取量は極力減らす食事療法が推奨されると言われています。
ママさんの場合にはすでにカロリー制限しているため、今後どうするべきかは医師からの指導を確認してください。

2週間待たずに明日にでもまずは電話して産院にご相談なさった方が安心です。医師からよく話を聞いていただいた方がよいと思います。

2020/10/15 22:05

DON

妊娠32週
ありがとうございました。
お聞きしてよかったです。
早い回答に感謝致します。 

2020/10/15 22:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠32週の注目相談

妊娠33週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家