うんちの色について

みちゃん
初めまして、こどものうんちの色について悩んでおります。
薄い色のうんちが続き、胆道閉鎖の疑いで検査入院をしたのですが、結果胆汁もでており問題なし。
一時的に入院中絶食の影響もあってか5番くらいの色のうんちに戻ったのですが、退院後また写真のような色に戻ってしまいました。
病院ではミルクオンリーで家より授乳量は少なめ(500mlほど)、うんちは1日5回ほどだったのですが、家では混合(1日ミルク700〜800ml+母乳を好きなだけ飲みます)で1日10回ほどうんちをします。母乳をあげたり、うんちの回数が多くなると色が薄くなったりするのでしょうか?
写真を添付させていただきますのでご確認いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/7/1 18:42

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
みちゃんさん、おはようございます。
はじめまして、助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

0ヶ月のお子さんのうんちについてですね。
うんちの色が薄いことで、胆道閉鎖疑いで入院なさったのですね。
とてもご心配だったと思います。お気持ちお察しいたします。

退院後、またうんちの色が白っぽくなってきたことでお悩みだったのですね。お写真を拝見して問題ないということはこちらのサイト上、また助産師の範疇からも難しいのが現状です。
ですが、病院ではミルクのみだった、退院後は母乳も飲んでいる、また哺乳量もかなり多くなってきているようですから、うんちの回数が多くなり、色が薄めになってくることは十分考えられることかとは思います。

入院した病院にお電話して、状況をお話になってみてはいかがでしょうか。まだまだ心配な日が続いていると思います。ぜひ医師の見解もお聞きになってみてくださいね。

よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2024/7/3 8:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家